「ペットの夢こたつ」に入るときにカバーを引っかく猫
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫動画, 黒猫
猫のために、ペットの夢こたつの本体と湯たんぽを使っています。ふみおがこたつに入るところを見たことがないので、最近注目しています。
いつも気づいたらこたつの中にいます。
ふみおはハンモックに入る前や、布団に入る前には必ず前足で布をひっかきます。私の上に乗るときも、洋服をひっかきます。
こたつに入る前にも、カバーを引っかいていました。
こたつに入るまで1分30秒かかったふみおしかもお尻出てるし#ペットの夢こたつ #黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/wD2dyShwU4
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) December 3, 2021
途中で顔をなめたり、くんくんにおったりして、こたつに入るまで1分30秒もかかりました。しかも、下半身は入ってないし、すぐにこたつから出てきました。
そして、そのあと、シュパッとこたつに飛び込んでいました。
結局、いつもどうやってこたつに入っているのか、まだ分かりません。
レクタングル大
関連記事
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で背中をくっつけ合って眠る猫
この冬一番の寒気ということで、今日は猫冷えでしたね(・_・;) リビングで寝ているくまとたまき
-
-
箱を引っぱり出してカラーボックスに入る猫
本棚は、カラーボックスを上下に2つ連結して使っています。 昨年はカラーボックスの上で寝ていましたが
-
-
天袋に登って行く猫【動画】
我が家の黒猫くまは、1ヶ月前からリビングの押し入れの天袋で生活をしています。 エサやト
-
-
キャットタワーのハンモックで吸入する猫
ふみおはキャットタワーのハンモックを愛用しています。 入る前には必ず縁に乗ってホリホリ
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫とたまき【トライアル3日目】
一昨日、黒猫さんがやってきて、トライアル中です。 猫壱のポータブルケージを用意し、食事とトイレ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に寝る猫たち
2階の南向きの部屋に、キャットウォークとIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いてあります。
-
-
階段に滑り止めマットを置きました
少し前に、滑り止めの階段マットを置きました。 厚さ3mmの50cm×20cmのマットが15枚入りの
-
-
手作りのキャットウォークを上る猫
たまきは晴れていると、2階のキャットタワーの一番上でひなたぼっこをします。 キャットタ
-
-
「LABRICO(ラブリコ)」で子猫が床下に入れないようにしました
玄関下に隙間があり、床下に潜れるようになっていたことを、ふみおが潜ってから知りました。 ふみおは中
-
-
カリモク60のKチェアのアームにあごのせ
たまきがカリモク60のKチェアのアームに頬を乗せていました。 顔を乗せたらぶちゃいくに
レクタングル大
- PREV
- ワタシの宝物
- NEXT
- 工事現場にいた猫さん