「ペットの夢こたつ」に入るときにカバーを引っかく猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫動画, 黒猫
猫のために、ペットの夢こたつの本体と湯たんぽを使っています。ふみおがこたつに入るところを見たことがないので、最近注目しています。
いつも気づいたらこたつの中にいます。
ふみおはハンモックに入る前や、布団に入る前には必ず前足で布をひっかきます。私の上に乗るときも、洋服をひっかきます。
こたつに入る前にも、カバーを引っかいていました。
こたつに入るまで1分30秒かかったふみおしかもお尻出てるし#ペットの夢こたつ #黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/wD2dyShwU4
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) December 3, 2021
途中で顔をなめたり、くんくんにおったりして、こたつに入るまで1分30秒もかかりました。しかも、下半身は入ってないし、すぐにこたつから出てきました。
そして、そのあと、シュパッとこたつに飛び込んでいました。
結局、いつもどうやってこたつに入っているのか、まだ分かりません。
レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のスタッキングスツール
前からカリモク60のKチェアやオットマンを使っているのですが、ダイニングテーブルと椅子もカリモク60
-
-
20年物のキャットタワーで眠る猫
2階の部屋の窓際に置いたキャットタワーは、くまを飼い始めたときに私が作りました。 当時
-
-
「ぺットの夢こたつ」を出したらすぐに入った猫
たまきがエサを食べたあと、私の膝の上に乗りました。ふみおもあとからやって来て、部屋着を引っかいたあと
-
-
キャットウォークからエアコンに乗った猫
昨夜、木彫りをしていたら、ふみおがエアコンに乗っていました。 ふみおはキャットウォーク
-
-
天井近くで猫草を食べる猫
シンプルなキャットウォークをDIYで作ってもらいました。 高いところの壁はコンクリートなので 、2
-
-
天井近くに突っ張った2×4材がズレました
今朝、ふみおが見当たらず、どこに行った?と思ったら、ベッドの下にいました。 涼しかった
-
-
カリモク60のKチェアのアームに前足を乗せる猫
朝起きたときも、帰宅したときも、まず猫たちにエサをあげます。そして、猫たちがエサを食べている間、私は
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタにあごのせ
ふみおがキャットタワーに乗っていました。作業部屋に置いてある「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタ
-
-
2階のキャットウォークでもひなたぼっこするようになった猫
たまきは少し前から1階の出窓でひなたぼっこするようになりました。 猫は日向を知っている 2階
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタ
ふみおはSUMIKAのキャットタワーによく登るようになりました。 引っ越しを機に買い替
レクタングル大
- PREV
- ワタシの宝物
- NEXT
- 工事現場にいた猫さん