IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に寝る猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, ニャンモナイト
2階の南向きの部屋に、キャットウォークとIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いてあります。
たまきが2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝ていました。
たまきは1番温かい場所を知っているので、いつも感心します。
私の作業テーブルも同じ部屋にあります。収納グッズがないせいで、すごく散らかっていてブルーになったので、どうやって片付けようかと考えつつ、いらないものを捨てたりしていました。
ふと見ると、ふみおがキャットタワーに乗っていて、寝ているたまきを見下ろしていました。
「ボクもベッドで寝たいなぁ」って感じでしょうか。
ちなみに、くまとたまきは京都出身なんですが、くまは関西弁の「ボク」で、たまきは「アタシ」でしゃべりそうな気がします。ふみおは茨城県出身ですが、一人称が「オレ」なのか「ボク」なのかまだつかみきれていません。
前に、逆のパターンがありました。ふみおがベッドで寝ていて、たまきが押しかけて奪い取ったんです。
>>>ふみおが眠るIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を奪い取るたまき
ふみおは優しいので、さすがにそんなことはしませんでした。
おとなしく下段に寝ることにしたようです。
2段ベッドにして、本当に良かったなとこういう時に思います。
またしばらくすると、ふみおがベッドに乗っていました。
たまきの前足が、ふみおのお腹を押しています。
ふみおが近づくとたまきに怒られることが多いので、ビクビクものだったと思います。
たまきは怒らず、そのまま前足にあごを乗せて寝はじめました。
そして、なんと!並んで寝ていました!!
たまきのお腹にハートマークがあります。
2匹のニャンモナイトが見られました(ΦωΦ)♪
いやぁ、仲良く寝てくれて良かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
お尻が濡れたままキャットタワーにいる猫
たまきがリビングに置いているキャットタワーの上に乗っていました。 カーテンレールの上に
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に眠る先住猫と子猫
たまきとふみおがひなたぼっこをする2階の部屋は、私の作業部屋でもあります。 昨日も木彫り猫の着
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を横取りした猫
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を買い、こげ茶色にペイントして猫用ベッドとして使っています。
-
-
カリモク60のKチェアは猫もお気に入り
猫がいると、布張りのソファは置けませんよね。爪とぎに最適なので、ボロボロになりますよね。。。 私も
-
-
「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。
-
-
箱を引っぱり出してカラーボックスに入る猫
本棚は、カラーボックスを上下に2つ連結して使っています。 昨年はカラーボックスの上で寝ていましたが
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で香箱座りする猫
ストーブが稼働する季節になると、猫さんたちはストーブの前から動かないですよね。 うちの
-
-
2階のキャットウォークで前足にあごのせする猫
メゾネットの部屋に住んでいて、1階にキャットウォークを作った後、2階にも作りました。
-
-
キャットタワーで後ろ足が落ちたまま寝そべる黒猫
小さいときから家で猫を飼っていました。大学に入り、ひとり暮らしを始めてからは、部屋が狭いので猫を飼う
-
-
下から触りたくなる♪ハンモックに入った猫の丸み
ふみおがキャットタワーのハンモックであごのせしていました。 ふちにあご乗せ 猫さんは
レクタングル大
- PREV
- 【文京区】長毛の黒白猫さん
- NEXT
- 舌を出していたオトコマエな黒白猫さん