「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーのボックスで眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, 猫タワー
気温が高くなってから、くまはリビングのテレビ台の下で寝ていました。

その後、日中は北向きで涼しい寝室の隅っこで寝るようになりました。

しっぽがはみ出す猫
最近は気温が高くないこともあり、リビングのキャットタワーのボックスの中で寝ています。

しっぽがボックスからはみ出しています。

反対側から見るとこんな感じ。

よく眠っています。

暗くて落ち着く
白いキャットタワーなので、黒が映えます。

「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャットタワー」は、オリジナルの猫タワーが豊富な「キャッツデポ」で買いました。
暗くて狭いところは落ち着けて良いですよね。さすがにたまきも押しかけてこないし、1匹でゆっくりできます。

たまきは窓辺に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。平和な光景です。

くまは季節ごとに寝る場所を変えますが、たまきはいろんなところで寝ます。

テレビ台の前にもいました。

くまとたまきは、キャットタワーで毎日爪とぎしたり、ボックスに入ったりします。
キャットタワーは猫がいる家庭には必需品ですね♪
レクタングル大
関連記事
-
-
2階のキャットウォークの下で寝る子猫
月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で
-
-
【月命日】キャットウォークをDIYで作成中
たまきの月命日なので、好きだった生クリームたっぷりのショートケーキをセレネーで買ってきました。
-
-
キャットウォークを上る猫
たまきがキャットウォークを上っていくところを動画に撮りました。 いつも気づいたら乗ってるんですよね
-
-
猫がいても安心な人工観葉植物
部屋に植物があると、目にも優しいし、インテリアのアクセントにもなりますよね♪特にテレビ周りは黒っぽく
-
-
2匹同時に使えるこたつ【猫の寒さ対策】
昨日のお昼前、くまがリビングにいて、こたつの上の湯たんぽに乗っていました。 「夢こたつ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足の裏を見せて眠る猫
朝晩冷えますよね。うちでは猫たちのために、ペットの夢こたつの中に陶器の湯たんぽを置いています。こたつ
-
-
ヒノキの風呂のフタを買いました
少し前から欲しいと思っていたヒノキの風呂フタをついに買いました。 うちのお風呂は沸かす機能はつ
-
-
「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」に自ら乗った猫
今朝はふみおがキャットタワーに自ら乗っていました。うれしくて写真を何枚も撮りました。
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫をなでなで
たまきは天気が良いと2階の窓辺でひなたぼっこをします。IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」やガリ






名前:くみん
名前:ふみお