リビングを猫仕様でプチ模様替え
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ひなたぼっこ, カリモク60
暖かくなってきたので、リビングをプチ模様替えしました。
猫優先の家具配置
石油ファンヒーターはまだ片付けていませんが、リビングの中央に置いていたペットの夢こたつを片付けました。

カリモク60のKチェアとオットマンを置く位置を変えて、Kチェアを壁に2台並べて置き、中央を広々と使えるようにしました。

家にいるのは猫なので、猫優先の配置にしています。
本来ならば、テーブルを中央に置くところなのですが、窓際にテーブルを置き、クッションを並べてひなたぼっこが出来るようにしています。

テーブルを使う時は中央に置きます。
カリモク60のオットマンは台所のテーブルの横に置いたので、くまとたまきがテーブルへの昇り降りに使っています。

ひなたぼっこするたまき
リビングは南向きなので、天気が良い日は暑いです。
くまは黒猫なので暑がりです。気温が高くなってきて、北向きの寝室で過ごすようになったので、あまりリビングにいないのですが、たまきはひなたぼっこしています。

グルーミング途中のたまきの足は開いています(ΦωΦ)

エサが欲しいくま
くまがリビングに居たのは、まだエサが欲しかったからだと思われます(^_^;)
いつも、こうやって見上げて、アピールしてきます。

この後、くまは寝室へ向かいました。
レクタングル大
関連記事
-
-
【カリモク×RINN】猫目線にこだわった猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」
うちではカリモク60のKチェアを愛用しています。 くまも使っていましたし、たまきも、
-
-
キャットウォークからハンモックに入る猫
リビングにあるキャットウォークは、彼が作ってくれました。キャットタワーと並べて、行き来できるようにな
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこを欠かさない猫
今年も「ペットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを猫たちのために使っています。 朝は冷え込むの
-
-
キャットタワーのボックスの中の黒猫
木製の骨壺ケースに入れたくまのお骨は、キャットウォークに置いています。最近飾るお花は、カーネーション
-
-
【猫の爪とぎ防止対策】プラスチックダンボールを壁に貼りました
くまとたまきが爪を研ぐのは、キャットタワーの柱です。 爪とぎをするわけではありませんが、たまき
-
-
「ペットの夢こたつ」に入るときにカバーを引っかく猫
猫のために、ペットの夢こたつの本体と湯たんぽを使っています。ふみおがこたつに入るところを見たことがな
-
-
「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
-
-
壁紙を直してもらう間、隠れていた猫
壁紙を直してもらうため、朝から業者さんがきたので、ふみおには寝室にいてもらいました。 ふみおは
-
-
引っ越して変わったこと
先月引っ越しをし、ふみおの生活がいくつか変わりました。 洗濯機が縦型からドラム型になったので、
レクタングル大
- PREV
- 枕の上で一心不乱に体をなめる猫
- NEXT
- 「ねこあつめ」のくりーむさんがたからものをくれました






名前:くみん
名前:ふみお