カリモク60のKチェアで一緒にひなたぼっこする猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア カリモク, 黒猫
リビングで使っているカリモク60のKチェアは、くまとたまきもお気に入りです。
仲良く日光浴
掃除中に部屋の中央にカリモク60のKチェアを置いておいたら、くまがひなたぼっこをしていました。
掃除が終わった後もそのままにしておいたら、たまきが押しかけて、一緒に2匹で寝ていました。
上から見るとこんな感じでした。くまが寝ている背後から、たまきが無理やり入り込んでいます。
黒猫の毛の内側はこげ茶色
くまは黒猫なので、体の表面を触ると、熱いです(ΦωΦ)
くまの毛は真っ黒ではなく、内側はこげ茶色をしています。日に当たるとよく分かります。
惜しみなくたまきは奪う
たまきのお腹の毛がもふもふしています。
たまきはいつも、くまが寝ているところに押しかけて、しまいには横取りするんです(^_^;)くまはおっとりして優しいので、すぐ譲っちゃうんですよね。
まるで、人間の兄妹(心優しい兄とちゃっかりした妹)を見ているようです。
出かけたので分かりませんが、この後どうなったのでしょうか・・・。
レクタングル大
関連記事
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足を投げ出して眠る猫
2階の部屋は南向きで、今の時期、晴れていると暖房がいらないほどあったかいです。 たまき
-
-
「ブラバンシア(brabantia)」のペダルビンにしたら、猫にゴミを漁られなくなりました
引っ越す前に使っていたゴミ箱は、毎日たまきに漁られていたので、引っ越しを機に処分しました。 >
-
-
キャットウォークの棚板をL字金具で補強しました
リビングのテレビの周辺に作った自作のキャットウォークは、くまとたまきが一日に何度も使っています。
-
-
キャットタワーのボックスから頭だけ出す黒猫
台風一過で晴れていたので、たまきは朝から出窓でひなたぼっこしていました。 たまきの隣に
-
-
モケットグリーンが映える猫
夜一緒に腕枕で寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。ちょうどベッドから見えるところにいます。
-
-
キャットタワーのボックスを覗く猫
今朝、手作りごはんを食べたあと、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。いつもは2階に行く
-
-
「ペットの夢こたつ」のヒーター部分を外しました
猫の寒さ対策で、「ペットの夢こたつ」を使っています。くまがいるときからなので、使い始めてからかなりの
-
-
カリモク60のスタッキングスツール
前からカリモク60のKチェアやオットマンを使っているのですが、ダイニングテーブルと椅子もカリモク60
-
-
MYZOOのレイアウトサービスを利用しました
引っ越したらキャットステップを壁に付けたいと思っていました。 しかし、どうレイアウトしていいも
-
-
天袋にもかごを置いています
リビングに半間の押入れと天袋があります。私がくまを飼い始めた頃に作ったキャットタワーを押入れに入れ込
レクタングル大
- PREV
- 「真夜中に猫は科学する」を読みました
- NEXT
- スリッパに興味津々のキジトラ猫さん【動画】