「ぺットの夢こたつ」を出したらすぐに入った猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 陶器湯たんぽ, 黒猫
たまきがエサを食べたあと、私の膝の上に乗りました。ふみおもあとからやって来て、部屋着を引っかいたあと、私のお腹の上に乗りました。
2匹で膝の上に乗ると、何もできないし、寒いということなので、ペットの夢こたつを出しました。
付属のカバーとマットは天然素材じゃないし、黄色くて趣味じゃないので使っていません。
裁縫が苦手なので、切りっぱなしの布をかけています。シワシワでお恥ずかしい(^_^;)

電磁波を避けるためコードはヒーター部分にしまっています。テーブルだけを利用し、陶器の湯たんぽを中に置いています。

湯たんぽはすでに使っているので、ひとつを日中たまきが過ごすベッドに、もうひとつの湯たんぽをこたつの中に置きました。
ふみおはこたつを出すとすぐにもぐりこみました。暑がりのふみおも、今日は寒いようです。

ふみおはずっとこたつに入っていましたが、掃除を始めるとこたつから出て、逃げていきました。まだまだ掃除機はこわいようです。

レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーで待機する先住猫と子猫
毎朝、掃除しています。うちの猫たちは掃除機が嫌いなので、離れた場所で掃除が終わるのを待っています。
-
-
カリモク60のKチェアの唯一の欠点 ※猫を飼っている人限定※
昨日まで働いていたので、大掃除はできていません。掃除は苦手だし、いつもやらない気になるところだけをい
-
-
キャットウォークを作りました【DIY】
リビングのテレビの周りに、キャットウォークを作りました。 ディアウォールという、壁を傷つけずに棚が
-
-
「猫専用猫のごはん保存BOX」に金具を付ける作業を見守る猫
桐製の「猫専用猫のごはん保存BOX」を使っています。ドライフードや缶詰などを中に入れています。
-
-
キャットウォークを愛用する猫たち
今朝、たまきとふみおはキャットウォークにいました。 ディアウォールとラブリコでDIY
-
-
キャットタワーのハンモックを噛み噛みする子猫
ハンモック付きのキャットタワーを買ったのに、くまとたまきが使ってくれないので、残念に思っていました。
-
-
キャリーバッグに自ら入る猫
リビングの天袋に、キャリーバッグやペット用のこたつ、かごなどを置いていました。 くまが
-
-
キャットタワーのステップにスリスリする猫
ふみおはキャットタワーに乗って、窓の外を見ていました。凛々しくてカッコいいです(四六時中可愛いねぇと
-
-
同じポーズで湯たんぽに乗る猫たち
猫たちのために、ペットの夢こたつの本体と、湯たんぽを使っています。 たまきとふみおが湯たんぽの
-
-
キャットウォークで隠れる猫
リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし、隠れられる場所はありませんで
レクタングル大
- PREV
- 爪を切ろうとしただけで怒る猫
- NEXT
- 毛づくろいの途中で寝転がる長毛猫さん







名前:くみん
名前:ふみお