*

猫の舌はザラザラで、なめられると痛い

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の習性 ,

猫の舌は表面がザラザラしています。普通は手加減してくれるみたいで、痛くはありません。実家の猫も、くまも、痛くなかったです。
でも、たまきはなめる力が強いので、なめられるとすごく痛いです。顔をなめられると、耐えられないくらい痛いです。

ベッドの上で、前足をなめているたまきです。

前足をなめる猫

指の間をびろーんと舌を出してなめています。

前足をなめる猫の舌

ごくたまに、猫が舌を出したままでいることがありますが、それはしまい忘れているんだそうです。舌を出しっぱなしにしているのはほんの短い間なので、あくびしている瞬間と同様、なかなか写真に撮るのが難しいです。

ちなみに、フランス語では猫の舌のことをlangue de chat(ラングドシャ)と言います。langueが舌で、猫がchatで、deは英語のofです。パリに半年留学していたもので、偉そうに書かせていただきました(^_^;)

ラングドシャは薄いクッキーもありますが、デメルのチョコレートはパッケージも可愛いし、美味しいですよね♪

<デメル>猫ラベル(ミルク)

価格:1,944円
(2015/5/22 20:48時点)
感想(18件)

レクタングル大

関連記事

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

蜘蛛を追いかける猫

最近、蜘蛛が部屋にいます。小バエや蚊と違って害がないので、放置しています。彼が来た時に、ティッシュで

記事を読む

子ネコ

子猫のオスとメスの見分け方

私は小さい時から家に猫がいたので、家で出産する猫もいました。 よく、子猫のオスとメスの違いがわ

記事を読む

ふみふみするふみお

「幸せのインナーねこ」をふみふみする子猫

猫さんは、母猫のお乳を飲んでいた時のように、毛布などを前足でふみふみすることがありますよね。

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「猫の毛色&模様 まるわかり100!」を読みました

『猫の毛色&模様 まるわかり100!』というムック本を電子書籍で読みました。 猫の元祖

記事を読む

猫は裏切らない

猫は絶対に裏切らない~「猫はためらわずにノンと言う」より~

購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の記事に、猫さんを飼っている人は血圧が下がるな

記事を読む

あご乗せ

猫があご乗せする理由

くまとたまきはよく「あご乗せ」をして寝ています。 あご乗せとは? あご乗せとは、猫が物に

記事を読む

ベッドのたまき

猫とベッドで一緒に眠るしあわせ

平日の朝は5時に起きるのですが、先週は二度寝して6:30に起きていました。 起きてエサをやった

記事を読む

ひなたのくま

ひなたぼっこは猫の幸せ

猫を飼っているので、部屋探しの時は日当たりを重要視しました。 体温を上げたり、毛の殺菌になったりと

記事を読む

ベッドの上のたまき

猫のゴロゴロ音を聞きながら眠るしあわせ

昨日の午後、たまきがベッドの上にいました。香箱を組んでいます。 喉を鳴らす音が大きいた

記事を読む

洗濯機の中のふみお

洗濯機の中に入る子猫

ふみおは、1匹でも遊べる猫です。 かごからおもちゃを引っ張り出して、ボールを転がしたり、またた

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

カフェスロー
【国分寺】明日から「カフェスローギャラリー」で個展が始まります

明日から個展が始まります。国分寺のカフェスローギャラリーへ搬入に行って

白黒猫さん木彫り猫
なでられる白黒猫さんを木彫りで作りました

目をつぶり、上を向いた白黒猫さんを木彫りで作りました。高さは28センチ

トイプードルさん木彫り
トイプードルさんを木彫りで作りました

二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました。 赤い蝶ネクタイを

テーブルふみお
カリモク60のダイニングテーブルで寝そべる猫

ふみおが珍しくダイニングテーブルに乗っていました。 ソフ

玄関ふみお
玄関で寝そべる猫

ふみおがいないなと思ったら、玄関で寝そべっていました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑