*

オムロン メッシュ式ネブライザにおすすめの「パナソニック 充電式エボルタ」

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の健康 ,

須崎動物病院の臨界水「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で、毎日吸入しています

臨界水とナサリンとネブライザ

くまのために始めたケアですが、私とたまきもやっています。
くまがいなくなっても、続けています。

パナソニック充電式エボルタ

外で吸い込むものって有害なものも含まれると思うし、吸入はスッキリするので、嫌いではありません。もう慣れたので、外出から帰ると、まず吸入しないと落ち着きません。

たまきはイヤかもしれませんが、おとなしくやってくれています。

吸入中のたまき

場所を選ばず吸入できる

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」は、ACアダプターと電池が使えます。
私は場所を選ばずに吸入したいので、電池を使っています。
普通の電池だともったいないので、充電池です。パナソニックのエボルタを使っています。

ネブライザと充電池

電池容量がmin. 1,950mAh、約1,800回使用できるスタンダードモデルです。

単3形充電池2本使用

単3形充電池を1度に2本使うので、4本持っていて、2本ずつ交代で使っています。

充電池2本使用

彼が来たら吸ってもらうこともあるし、何時間持つのか調べたことがないのですが、だいたい数日おきに充電しています。

充電池エボルタ

【2017/12/23追記】
私のネブライザは2012年9月に購入したものです。取扱説明書には、「ニッケル水素電池(充電池)でもご使用になれます」と書いてありますが、現在の取扱説明書には記載がありません。

オムロンお客様サービスセンターに問い合わせたところ、充電池を使用すると本体の温度が上昇することが確認されたため、安全性のために、取扱説明書の表記をなくしたそうです。
特に問題がなければ、充電池を使っても良いそうです。

寝ている時に吸入

くまは膝の上に乗せて吸入することが多かったですが、たまきは放置しても平気です。
朝の忙しい時は助かります。嫌がって逃げるときもまれにありますが、たいてい眠い時を狙えばじっとしていてくれます。

たまき吸入

ながらで吸入

私は吸いながら本を読んだりテレビを見たり、食事したりもします(^_^;)
行儀悪くてすみません、一人暮らしだからできることですよね。
夕食時は帰宅後お腹がすいていて早く食べたいのですが、吸入もしたいので、食事しながら吸入しています。

寝ながら吸入することもあって、腕を上げてあおむけで吸入していて、ものすごく眠い時はネブライザを顔の上に落とすこともあります。おとなしく枕に置くとかしたらいいんですが。

台が欲しいところ

置いて使う場合、ちょうどいい高さの台が欲しいところですが、なかなかいいものがありません。
ネブライザのキャップを使ったり、キッチンタイマーを使ったりしています。

イケアの人形用ベッドで吸入するたまき

須崎動物病院では、金属の円筒形の棒を使っていました
なにか良いアイテムがあれば、教えてください(^_^)

ネブライジング_隔離_猫_横

ネブライザは高いですが、買って良かったです♪

created by Rinker
オムロン(OMRON)
¥14,985 (2025/07/18 13:39:44時点 Amazon調べ-詳細)

レクタングル大

関連記事

電極

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」のお手入れ方法

くまの体のために、私とくまたまは、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を使って、毎日吸入

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2017年3月号の特集は「猫さんのための自然療法」です

谷中の「カフェ猫衛門」と加須市のほくさい美術館でサンプルを見て、昨年秋から「月刊猫とも新聞」を購読す

記事を読む

水入れとふみお

猫さんのごはんと水は離して置く

もう5月末だなんて早いですね。 今日の予定だった養源寺マルシェは、雨のため明日に延期となりました。

記事を読む

ハンモックふみお

須崎動物病院のサプリメント「クマ笹エキス」のサイズが大きくなりました

朝と夕方、うちの猫たちにエサを与えたあとは、歯磨き(口内ケア)をしています。 >>>須

記事を読む

たまきフォトチェック写真

須崎動物病院のフォトチェック用の写真を撮りました

たまきの健康診断として、須崎動物病院のフォトチェックを受けることにしました。 八王子市にある須

記事を読む

乳酸菌パウダーとマジカルパウダー

乳酸菌パウダーとマジカルパウダー

須崎動物病院の歯ブラシやサプリメントを使って、猫の歯磨きをしています。 口内ケアには乳

記事を読む

ほぼ日手帳

来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います

昨日と一昨日は、昼間ベッドにいて、布団から出てこなかったふみおですが、今日の午後はリビングでひなたぼ

記事を読む

消えミスト

【月命日】マスクの除菌にも使える「消えミスト」

先週の金曜日に1世帯に2枚の布マスクが届きました。ふみおがいつものように、検品していました。

記事を読む

ふみお

人が来ても逃げなくなった猫

ふみおは7月から「バッチフラワーレメディ」を飲んでいます。 バッチフラワーレメディとは

記事を読む

口内ケアに抵抗

嫌よ嫌よは絶対イヤよ!〜歯磨きが大嫌いな猫〜

「嫌よ嫌よも好きのうち」と言いますが、たまきは「嫌よ嫌よは絶対嫌よ」と言う猫です。 キ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

黒白猫さん
可愛い声で鳴く猫さん

墓地で黒白猫さんを見かけました。うちのふみおのように、ぺたっと寝そべっ

キジトラ猫さん
寝そべる猫さん

墓地で猫さんを見かけました。ふみおのように、ぺたっと寝そべっている後ろ

ごろんとなる猫さん木彫り
ゴロンとなるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。 キジトラ白猫のノエ

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

DMとふみお
kumineco個展 「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」

国分寺にあるカフェスローギャラリーにて、木彫りの展示販売を行います。

→もっと見る

PAGE TOP ↑