*

洗濯かごの中で眠る猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の健康 ,

洗濯は毎日していますが、洗濯物をたたむのは、ついつい後回しにしてしまいます。
乾いた洗濯物がどんどんたまっています。

洗濯物の上で爆睡

たまきが洗濯かごの中で寝ていました。
かごを倒したのは私です。
洗濯物を収納ケースにしまわないまま、かごの中から取り出す時に倒しました。

洗濯かごの中で眠るたまき

猫は洗濯物の上で寝るのが好きですよね。

洗濯かごの中で寝るたまき

すべて部屋干し

洗濯物は室内干しです。除湿乾燥機を使って乾かしています。
くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生が、布団や洗濯物は

できれば、除湿器を使用して室内干しが望ましい

とオススメされています。

外気を入れない

M2.5や花粉などから身を守るために、外気をあまり室内に入れないほうがいいみたいです。
うちは日当たりが良いし、最初は太陽光を利用しないで電気代を使って洗濯物を乾かすことがもったいないと思いました。
でも、環境汚染を考えると室内干しがいいと思うし、くまの体が一番大事だし、私の体にも良いことだと思います。

洗濯かごの中のたまき

外で干した洗濯物を除菌するという手もありますが、面倒なので、最初から部屋干ししています。
天候に関係なく洗濯物が乾かせるのは、とても便利で、もうすっかり慣れました。

洗濯かごの中のたまき

洗濯を毎日する習慣はできているので、あとはちゃんと収納したいです。
洗濯物をなるべくたたまなくて済むように、ハンガーで干してそのままクローゼットに吊るすとか、やり方を変えようと思っています。

レクタングル大

関連記事

ふみお

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入できるようになった猫

うちの猫たちは薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする須崎動物病院で診てもらっ

記事を読む

たまき

彼に抱きかかえられるのは嫌な猫

私が冷えとり健康法をして体調を整えているように、猫たちも普段から手作りのえさを与え口内ケアをしていま

記事を読む

たまき

須崎動物病院のフォトチェックレポートが届きました

たまきの健康診断として、八王子市にある須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 フォトチ

記事を読む

スタックコンテナふみお

意外とお気に入りのスタックコンテナ

吸入をいやがるふみおのために、CAINZでスタックコンテナを買いました。 吸入するとき

記事を読む

臨界水

須崎動物病院の臨界水

数年前まで、くまは皮膚を痒がり、なめまくってハゲていました。ひどい時は肉が見えるほどでした(-_-;

記事を読む

たまき吸入

吸入はやらなければならないもの

先日、たまきの健康診断で、須崎動物病院のフォトチェックを受けました。 結果のレポートに

記事を読む

ペットアカデミー

ペットアカデミーのオンライン講座で学び始めました

たまきを亡くしたとき、悲しかったと同時に、猫の体のことや病気のことについて何も知らなかったことを猛省

記事を読む

ペットアカデミー

ペットアカデミーのセミナーDVD「ペットの不妊手術について」を見ました

くまとたまきはそれぞれ去勢と避妊手術をしました。どちらも発情が激しかったからです。くまはスプレーをし

記事を読む

分冊

猫の体調管理ノートは来年もほぼ日手帳の「avec」を使います

猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 来年も同じ手帳を使おうと思い

記事を読む

エアコンクリーナー

今年も「スイスイクリーン エアコン内部クリーナー」でエアコンを掃除しました

うちの猫を診てもらっている須崎動物病院の須崎先生は、毎年、エアコンの掃除についてメールマガジン等で呼

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

黒猫さん木彫り猫
美しい黒猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。しっぽ巻き座りの木彫り

トイプードルさん木彫り
手をつなぐトイプードルさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた犬さんを木彫りで作りました。高さは約10センチです

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
手をつなぐブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。高さは約11センチです

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑