新しくなった須崎動物病院の「乳酸菌パウダー」をなめるようになった猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
猫たちのケアに、須崎動物病院のサプリメントを使っています。口内ケアで使っている「乳酸菌パウダー」が7月に新しくなったそうです。
「乳酸菌パウダー」は、少量の水でトロトロにして、綿棒につけて口の中に入れています。たまきはお気に入りのようで、直接なめています。

新しい「乳酸菌パウダー」を猫たちに与えたところ、今まで舐めていたたまきが舐めなくなり、今まで舐めていなかったふみおがなめるようになりました。

新しい「乳酸菌パウダー」は、見た目が前よりも白くなり、片栗粉のような粉末です。

水で溶かすと、ベタつく感じです。これはたまきは好きじゃなさそうだなと思ったら、案の定、舐めなくなりました。。。
ふみおは水に溶かしたらなめるようになりました。自分で舐めてくれるとラクなので、良かったです。

私とたまきは性格がそっくりだと彼に言われます。彼はふみおと性格が似ています。
私と彼は食べ物の好みも全然違うのですが、たまきとふみおの食の好みも正反対のようです。
追記:たまきは新しい「乳酸菌パウダー」が嫌いなのかと思ったら、やっぱり好きだったようで、数日後、なめるようになりました(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
今年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m 猫たちの体調を管
-
-
猫に錠剤を飲ませる方法
サプリメントをエサに混ぜると残すようになったので、サプリメントだけを食前に飲ませることにしました。
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を修理しました
須崎動物病院ではやらなければならないものとされている吸引ですが、うちでは「オムロン メッシュ式ネブラ
-
-
ペットアカデミーのオンライン講座で学び始めました
たまきを亡くしたとき、悲しかったと同時に、猫の体のことや病気のことについて何も知らなかったことを猛省
-
-
須崎動物病院の「マジカルシャン」でキャットタワーの汚れを落としました
キャットタワーの一番上にふみおがいました。 棚板にあごを乗せています。 ふみおが下か
-
-
猫のために快肌布(かいきふ)を買いました
私が冷えとりの靴下などを買っているショップの商品で、気になるアイテムがありました。 「快肌布(
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で猫に吸入させる方法
くまの皮膚を治すために、スプレーで部屋を除菌したり、ネブライザで吸入したりしています。 ネブライザ
-
-
来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
来年の「ほぼ日手帳」をロフトで買いました。何年も前から、猫の健康管理に使っています。
-
-
オムロン メッシュ式ネブライザにおすすめの「パナソニック 充電式エボルタ」
須崎動物病院の臨界水を「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で、毎日吸入しています。
-
-
使いやすい♪「須崎動物病院オリジナル歯ブラシ」
今月から、ペットアカデミーオンラインで学び始めました。入会キャンペーンで、須崎動物病院オリジナル歯ブ
レクタングル大
- PREV
- アビシニアンっぽい柄の猫さん
- NEXT
- キャットタワーで彼の指をにおう猫






名前:くみん
名前:ふみお