見やすい温湿度計で湿度管理
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
湿度管理って大事ですよね。夏は湿度が65%を超えないように気をつけています。
デジタルの温度湿度計にくわえて、アナログの温湿度計を買いました。
EMPEXの温度湿度計です。壁にも掛けられるし、置いても使えます。快適さの目安が見やすく、わかりやすいので選びました。寝室とリビング用に2つ買いました。
キャットウォークに置きました。
床に置いたら、ふみおが警戒してチェックしていました。
残暑が厳しいですが、朝は涼しくなってきたので、ふみおが膝に乗って寝たり、足の間で寝たりする時間も増えてきました。
ふみおはいつも、私のそばに寝そべります。たまきもそうでしたが、体の一部をくっつけてくるんですよね。
座っていると、やってきて寝そべるので、しあわせです(ΦωΦ)♪
先日、夜の散歩中に見かけた猫さん。キジトラ白猫さんが2匹いましたが、すぐ逃げられました。
![]() |
EMPEX (エンペックス) 気象計 温度湿度計 環境管理温湿度計 【熱中症注意】 置き掛け兼用 日本製 ホワイト TM-2484 12.4x12x2.7cm 価格:2110円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
須崎動物病院のフォトチェックレポートが届きました
須崎動物病院のフォトチェックを申し込み、たまきブレンドの臨界水を先に送ってもらいました。
-
-
猫の口内ケアに欠かせないキッチンタイマー
キッチンカウンターの上に、キッチンタイマーがふたつ置いてあります。それぞれ、1分と5分に時間を設定し
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入し始めてから、顎の毛が長くなった猫
皮膚が痒くてなめて剥げていたくまは、昨年まで須崎動物病院で診てもらっていました。 須崎
-
-
須崎動物病院のフォトチェック用の写真を撮りました
たまきの健康診断として、須崎動物病院のフォトチェックを受けることにしました。 八王子市にある須
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を修理しました
須崎動物病院ではやらなければならないものとされている吸引ですが、うちでは「オムロン メッシュ式ネブラ
-
-
須崎動物病院の「マジカルシャン」でキャットタワーの汚れを落としました
キャットタワーの一番上にふみおがいました。 棚板にあごを乗せています。 ふみおが下か
-
-
猫のリンパマッサージ
くまは皮膚の状態が悪かった(痒いのでなめてハゲていました)ので、須崎動物病院に診てもらっています。こ
-
-
ローラー鍼を枕にしていた猫
アニマルコミュニケーターさんに教えてもらったローラー鍼を、毎日ふみおに使っています。 ふみおは
-
-
ペットアカデミーのオンライン講座で学び始めました
たまきを亡くしたとき、悲しかったと同時に、猫の体のことや病気のことについて何も知らなかったことを猛省