おこぼれは寒い
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
猫さんのためにクーラーをつけるついでに人間も涼めば、人間の電気代はタダだというツイートを見たと彼が言っていました。
今日の書き散らし pic.twitter.com/p2Pv948xb5
— 書きちらし (@kakichirashi) July 4, 2022
こちらのツイートが元ネタだそうです。
うちは猫たちがいるので暑くなり始めたらすぐエアコンつけるのですが、なんと猫のためにつけたエアコンでついでに人間も快適に過ごせるんですよ。猫にかかる経費は全て問答無用の必要経費で領収書不要の政務活動費のような埋蔵金的財源なので、うちは毎年エアコン代タダなんですよね。猫様様ですよね。
— コンドリア水戸 (@mitoconcon) June 11, 2020
電気代が気になって、クーラーをつけることに躊躇してしまいますが、動物病院にかかると高いので、適切に使うことにしました。

節電対策のページを見たんですが、すでに全部やってました。使わない電化製品は主電源を切っているし、テレビも使ってないです。引っ越したらテレビは置かない予定です。
私は寒がりですが、黒猫のオスのふみおは暑がりです。ついでに彼も暑がりです。
私もふみおのおこぼれにあずかっていますが、ときどき寒いです。

くまはクーラーが好きでしたが、たまきは好きじゃなさそうでした。ふみおもクーラーが好きみたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
クーラーを使い始める前には「スイスイクリーン エアコン内部クリーナー」で掃除をしています
くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生は、「毎年、エアコン掃除をしましょう」とブログやメールマ
-
-
オムロン メッシュ式ネブライザにおすすめの「パナソニック 充電式エボルタ」
須崎動物病院の臨界水を「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で、毎日吸入しています。
-
-
須崎動物病院のサプリメント「クマ笹エキス」のサイズが大きくなりました
朝と夕方、うちの猫たちにエサを与えたあとは、歯磨き(口内ケア)をしています。 >>>須
-
-
須崎動物病院の個別臨界水が届きました
たまきにとって、初めての個別臨界水が届きました。 フォトチェックで処方される どこも悪いとこ
-
-
口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫
うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌
-
-
吸入はやらなければならないもの
先日、たまきの健康診断で、須崎動物病院のフォトチェックを受けました。 結果のレポートに
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を修理しました
須崎動物病院ではやらなければならないものとされている吸引ですが、うちでは「オムロン メッシュ式ネブラ
-
-
来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
昨日と一昨日は、昼間ベッドにいて、布団から出てこなかったふみおですが、今日の午後はリビングでひなたぼ
-
-
口内ケアで猫の耳のかゆみが治りました
くまは3年前まで、耳がかゆくなり、かきすぎてひどい状態になることを1~2ヶ月おきに繰り返していました
-
-
須崎動物病院の個別臨界水が届きました
たまきの健康診断で、須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 八王子市にある須崎動物病院
レクタングル大
- PREV
- 鳴いていたキジトラ猫さん
- NEXT
- 猫を嫌いになることは絶対にありえない






名前:くみん
名前:ふみお