おこぼれは寒い
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
猫さんのためにクーラーをつけるついでに人間も涼めば、人間の電気代はタダだというツイートを見たと彼が言っていました。
今日の書き散らし pic.twitter.com/p2Pv948xb5
— 書きちらし (@kakichirashi) July 4, 2022
こちらのツイートが元ネタだそうです。
うちは猫たちがいるので暑くなり始めたらすぐエアコンつけるのですが、なんと猫のためにつけたエアコンでついでに人間も快適に過ごせるんですよ。猫にかかる経費は全て問答無用の必要経費で領収書不要の政務活動費のような埋蔵金的財源なので、うちは毎年エアコン代タダなんですよね。猫様様ですよね。
— コンドリア水戸 (@mitoconcon) June 11, 2020
電気代が気になって、クーラーをつけることに躊躇してしまいますが、動物病院にかかると高いので、適切に使うことにしました。
節電対策のページを見たんですが、すでに全部やってました。使わない電化製品は主電源を切っているし、テレビも使ってないです。引っ越したらテレビは置かない予定です。
私は寒がりですが、黒猫のオスのふみおは暑がりです。ついでに彼も暑がりです。
私もふみおのおこぼれにあずかっていますが、ときどき寒いです。
くまはクーラーが好きでしたが、たまきは好きじゃなさそうでした。ふみおもクーラーが好きみたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫にサプリメントを飲ませるために「シリンジ 2.5mL 7本セット」を買いました
くまのサプリメントを飲ませる時に、シリンジを使っています。 須崎動物病院のサプリメント
-
-
ローラー鍼を見るとやってくる猫
ふみおはブラッシングが好きなので、ブラシを見せると低い姿勢でやってきて目の前に寝そべります。 ロー
-
-
須崎動物病院のフォトチェックレポートが届きました
須崎動物病院のフォトチェックを申し込み、たまきブレンドの臨界水を先に送ってもらいました。
-
-
ペットアカデミーで学び始めて気づいたこと
ペットアカデミーで学び始めて4ヶ月が経ちます。最初は毎日動画を視聴していました。最近は週に何回かと回
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で毎日吸入しています
くまは須崎動物病院で診てもらっています。以前は、皮膚を痒がり、なめてハゲていました。 須崎動物
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」のお手入れ方法
くまの体のために、私とくまたまは、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を使って、毎日吸入
-
-
万能クリーナーとして使える須崎動物病院の「マジカルシャン」
須崎動物病院のサプリメントを注文するときに、前から気になっていたシャンプーを買いました。 オー
-
-
猫の口内ケアに欠かせないキッチンタイマー
キッチンカウンターの上に、キッチンタイマーがふたつ置いてあります。それぞれ、1分と5分に時間を設定し
-
-
猫の体調管理ノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています
私は自分のことは、手帳や日記をつけて書いていますが、猫のこともノートにメモしています。 たまき
レクタングル大
- PREV
- 鳴いていたキジトラ猫さん
- NEXT
- 猫を嫌いになることは絶対にありえない