繊細な猫には不向きなキャットタワーの場所
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ハンモック猫, 黒猫
ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。
ハンモック付きのキャットタワーを買ってから、ハンモックは誰も使っていなかったので、ふみお専用のベッドとなっています。

キャットタワーは、1階のリビングに手作りのキャットウォークと並べて置いています。彼が動線を考えて配置してくれたので、猫たちは毎日歩き回っています。

キャットタワーは玄関に近い場所に置いてあります。
ふみおはとても敏感で繊細なので、郵便局の人や配送業者の人が来ると、びっくりして逃げていきます。

キャットタワーが玄関に近い場所にあるから、ふみおがびっくりするんだと今さら気づきました(・_・;
うちの前は人通りが少ないし、そんなにふみおの負担にはなってないとは思うんですが、敏感な猫には不向きな場所だなと。

今の部屋でキャットタワーの場所を変えるのは無理なので、今度引っ越すときにはふみおがびっくりしなくて良い場所で寝られるように配慮したいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
窓辺に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫
リビングとダイニングは仕切らず、ワンルームとして使っています。 台所の掃き出し窓で換気をするため、
-
-
「ぺットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを使っています
留守中の猫たちが寒くないように、陶器の湯たんぽを使っています。 もともとドギーマンの「ぺットの
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」にあごを乗せる猫
イケアの人形用ベッドをBRIWAXでこげ茶色に着色し、2段ベッドにして使っています。 上段
-
-
クッションの角にあごのせする猫
今日も朝からふみおは2階のキャットウォークのクッションに乗っていました。 一昨日とその
-
-
押入れで寝そべる黒猫
たまきはカリモク60のKチェアがお気に入りです。 たまきがカリモク60のKチェアに寝そ
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」から外を見る猫
涼しくなってきたからか、ふみおはキャットタワーに乗るようになりました。夏の間は完全にスルーしていたの
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る猫たち
今日は天気が良いので、たまきとふみおは2階でひなたぼっこしていました。 ふみおはキャットウォー
-
-
キャットタワーの一番上でひなたぼっこする猫
たまきは冬でも天気が良いと、2階でひなたぼっこをします。 2階の窓には、自作のキャット
-
-
キャットウォークの棚板の間隔
昨日、キャットウォークの棚板を取り付けてもらいました。私は少し手伝っただけで、彼が主に作業をしました
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫とたまき【トライアル3日目】
一昨日、黒猫さんがやってきて、トライアル中です。 猫壱のポータブルケージを用意し、食事とトイレ
レクタングル大
- PREV
- 花粉症の黒白猫さん
- NEXT
- 彼に抱きかかえられるのは嫌な猫






名前:くみん
名前:ふみお