オーガニックのウェットフード「Catz Finefood Bio(キャッツファインフード ビオ)」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきの誕生日プレゼントに、彼がプレミアムキャットフード専門店tama(たまのおねだり)でフードをたくさん買ってくれました。

コロナのせいか、届くまでに時間がかかったようで、彼はやきもきしていましたが、誕生日に届いたので「間に合った」と喜んでいました。
ドイツのオーガニック認証を受けた総合栄養食
初めて試す「キャッツファインフード 【数量限定品】 ビオ アソートセット-85g 6パウチセット」(2,069円)は、ドイツのオーガニック認証「Bio-Siegel(ビオシーゲル)」を受けた総合栄養食のウェットフードです。
オーガニックのチキン、ダック、ビーフ、ポーク、ターキー、サーモンの6種類がセットになっています。

「Catz Finefood(キャッツファインフード)」は、1999年にドイツで設立されたPets Nature社のキャットフードブランドです。
猫にとってベストな食事はウェットフードであると考え、ーGoing Nature’s Way(自然の道を行く)ーを基本方針として、レシピは猫の祖先の「自然界での食事(獲物)」にできるだけ近づけるように作られているそうです。
【Catz Finefood Bio(キャッツファインフードビオ)の特長】
○フレッシュミートを豊富に使用
レンダリングミートミール不使用で、新鮮なお肉やお魚が使われています。猫は肉食で、猫の祖先は自然の環境下で獲物の内臓も食べていることから、精肉だけでなく内臓肉も使われています。
○人工着色料、人工香料、化学保存料不使用
○GMOフリーで遺伝子組み換え原材料は不使用
○食品安全基準の一つであるIFS(国際食品規格)認証を取得しているドイツの工場で作られています。

2匹ともペロッと完食
「キャッツファインフード ビオ No.513 オーガニック サーモン」をたまきとふみおに与えてみました。サーモンは2匹とも好物です。

原材料:
サーモン(フィレ(有機)) キヌア(有機) ココナッツ(有機) ミネラル類 サーモン油
猫用のお皿は「まんまボウル」を使っています。

ふみおの食器台は「まんま台」です。

早食いなふみおは食べ終わると、たまきの近くにいました。

たまきもふみおもペロッと完食しました。
美味しかったようで、良かったです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaの「2種のマグロのジュレ」を与えました
仔猫時代にいろんな食べものを食べさせるといいと読んだことがありますが、くまとたまきはドライフードを与
-
-
3回目のうちの子記念日を「ギャザー フリーエーカー キャット」でお祝い
黒猫のふみおは、生後3ヶ月で動物病院に保護されていました。3年前の今日、うちに来ました。
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」の中でエサを食べる猫
今住んでいる部屋はメゾネットです。たまきは、1階のリビングでエサを食べています。 手作りのフー
-
-
見られていると気になる猫
私事ですが、親知らずを抜くことになりました。上の2本は学生時代に抜歯済みなのですが、下の2本は抜いて
-
-
猫の食事中はお静かに
オスの黒猫のふみおは食べることに興味がなく、お腹が空かないと食べません。毎日、食べる時間もバラバラで
-
-
【手作りごはん】大地宅配の「鶏ササミ・バラ凍結(まほろば)」を猫に与えています
くまとたまきのエサを手作りしていますが、材料は大地宅配で買っています。 ささみが好きな猫たち
-
-
手作りごはんを食べる猫たち
12年くらい前から、猫のエサを手作りするようになりました。 きっかけは、くまの皮膚がハゲたことです
-
-
粒の形が可愛い「ハッピーキャット」のラ・キュイジーヌ ビオ・ゲフルーゲル【レビュー】
プレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのドライフードを試していますが、いよいよ最後の一
-
-
毎食後の食べ残しパトロールを欠かさない猫
くまとたまきは私が手作りしたエサを食べています。 たまきはエサを食べるのがくまよりも早いです。
-
-
手作りごはんを美味しそうに食べる猫
猫の食事は前から手作りしていますが、ふみおの食いつきが良くないので、ドライフードに頼っていました。
レクタングル大
- PREV
- 今年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
- NEXT
- 今年も猫にお年玉をいただきました






名前:くみん
名前:ふみお