*

陶器の湯たんぽを出しました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の健康

すっかり涼しくなりましたね。私は押し入れから布団ではなく、陶器の湯たんぽを出しました。

「え?もう湯たんぽ?」と思われるかもしれませんが、冷えとり健康法では夏でも湯たんぽを使いましょうというくらいなので、おかしくはありません。

陶器の湯たんぽ

私は靴下を家で20枚履いていても足の甲が冷えるので、湯たんぽを使ったら良いのですが、夏はめんどうで使っていませんでした。

たまきも寒そうだし、今年は早めに湯たんぽを出すことにしました。

湯たんぽは袋状のカバーに入れたあと、無印良品のクッションカバーに入れています。
陶器の湯たんぽは重いのですが、あたたかさが長時間持続するのが良いです。

湯たんぽに乗るたまき

ベッドの上に置いたところ、たまきはさっそく湯たんぽの上に乗っていました。
たまきも夏の間、ベッドの隅のクールアルミジェルマットに乗って寝ていたので、体が冷えたんじゃないかなと反省しています。

湯たんぽに乗るたまき

私とたまきは性格もそっくりですが、寒がりなところも同じなので、一緒に冷えとりして足元を温めて血行を良くしていこうと思います。

湯たんぽに乗るたまき

ふみおは湯たんぽにはまだ乗りませんが、私の膝に乗って寝るようになりました(ΦωΦ)♪

レクタングル大

関連記事

たまき

須崎動物病院のフォトチェックレポートが届きました

たまきの健康診断として、八王子市にある須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 フォトチ

記事を読む

ネットふみお

ネットをかぶせて猫の爪切り

排水口ネットを猫の頭にかぶせて、爪切りをしている動画を見ました。猫さんはおとなしく爪を切られていまし

記事を読む

ローラー鍼たまき

猫の誕生日にローラー鍼をプレゼント

たまきの誕生日プレゼントとして、ローラー鍼を買いました。 先日、ふみおのアニマルコミュニケーシ

記事を読む

ふみお枕

コード不要の「アーシング・ピュアマットCotton」をプレゼント

コードがいらないアーシングマットを買いました。1ヶ月早いんですが、ふみおへの誕生日プレゼントです。

記事を読む

ほぼ日手帳2020とふみお

今年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います

あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m 猫たちの体調を管

記事を読む

スタックコンテナ

スタックコンテナで吸入する猫

毎日のケアとして、私とふみおは「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入をしています。

記事を読む

小皿に入れて口内ケアしています

口内ケアで猫の耳のかゆみが治りました

くまは3年前まで、耳がかゆくなり、かきすぎてひどい状態になることを1~2ヶ月おきに繰り返していました

記事を読む

ハンモックふみお

須崎動物病院のサプリメント「クマ笹エキス」のサイズが大きくなりました

朝と夕方、うちの猫たちにエサを与えたあとは、歯磨き(口内ケア)をしています。 >>>須

記事を読む

たまきフォトチェック写真

須崎動物病院のフォトチェック用の写真を撮りました

たまきの健康診断として、須崎動物病院のフォトチェックを受けることにしました。 八王子市にある須

記事を読む

栄養スープの素

須崎動物病院のサプリメント「栄養スープの素」を猫に与えています

くまが診てもらっている須崎動物病院のサプリメントは、素材も天然のもので、安心して与えることができます

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

黒猫さん木彫り猫
美しい黒猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。しっぽ巻き座りの木彫り

トイプードルさん木彫り
手をつなぐトイプードルさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた犬さんを木彫りで作りました。高さは約10センチです

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
手をつなぐブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。高さは約11センチです

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑