*

陶器の湯たんぽを出しました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の健康

すっかり涼しくなりましたね。私は押し入れから布団ではなく、陶器の湯たんぽを出しました。

「え?もう湯たんぽ?」と思われるかもしれませんが、冷えとり健康法では夏でも湯たんぽを使いましょうというくらいなので、おかしくはありません。

陶器の湯たんぽ

私は靴下を家で20枚履いていても足の甲が冷えるので、湯たんぽを使ったら良いのですが、夏はめんどうで使っていませんでした。

たまきも寒そうだし、今年は早めに湯たんぽを出すことにしました。

湯たんぽは袋状のカバーに入れたあと、無印良品のクッションカバーに入れています。
陶器の湯たんぽは重いのですが、あたたかさが長時間持続するのが良いです。

湯たんぽに乗るたまき

ベッドの上に置いたところ、たまきはさっそく湯たんぽの上に乗っていました。
たまきも夏の間、ベッドの隅のクールアルミジェルマットに乗って寝ていたので、体が冷えたんじゃないかなと反省しています。

湯たんぽに乗るたまき

私とたまきは性格もそっくりですが、寒がりなところも同じなので、一緒に冷えとりして足元を温めて血行を良くしていこうと思います。

湯たんぽに乗るたまき

ふみおは湯たんぽにはまだ乗りませんが、私の膝に乗って寝るようになりました(ΦωΦ)♪

レクタングル大

関連記事

ほぼ日手帳

来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います

ここ数年、猫の健康管理にほぼ日手帳を使っています。 昨日になって、来年の手帳を買っていないこと

記事を読む

バッチフラワーレメディ

猫のための「バッチフラワーレメディ」

ふみおのアニマルコミュニケーションを受けたとき、ローラー鍼やもふもふマスクの他に、バッチフラワーレメ

記事を読む

キャニヨンスプレー

「キャニヨンスプレーH-500」で部屋を除菌しています

くまの体を治すために、須崎動物病院の臨界水を使って、毎日ネブライザで吸入していることを書きました。

記事を読む

電極

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」のお手入れ方法

くまの体のために、私とくまたまは、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を使って、毎日吸入

記事を読む

ネブライザ吸入たまき

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の霧が出ないのは電池のせいでした

たまきと私が毎日吸入に使っている「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」は、くまの体質改善の

記事を読む

スタックコンテナ

スタックコンテナで吸入する猫

毎日のケアとして、私とふみおは「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入をしています。

記事を読む

たまき

彼に抱きかかえられるのは嫌な猫

私が冷えとり健康法をして体調を整えているように、猫たちも普段から手作りのえさを与え口内ケアをしていま

記事を読む

たまき

須崎動物病院のフォトチェックレポートが届きました

たまきの健康診断として、八王子市にある須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 フォトチ

記事を読む

その2で使用アイテム

猫の口内ケアのやり方【動画】その2

朝と夜の2回、くまとたまきがエサを食べた後に、口内ケアをしています。 気になっていた口臭もなくなっ

記事を読む

キッチンタイマー

猫の口内ケアに欠かせないキッチンタイマー

キッチンカウンターの上に、キッチンタイマーがふたつ置いてあります。それぞれ、1分と5分に時間を設定し

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

黒白猫さん
黒白猫さんを追いかけました

先日、空き地で黒白猫さんを見かけました。目が合った猫さんはすぐに奥の方

三毛猫さん
お顔が出ていた猫さん

外を歩いているときは、いつも猫さんを探しています。 ベランダにい

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑