*

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を修理に出しました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の健康

毎日吸入するために使っている「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の霧が出なくなりました。

抱っこしながら吸入

窓口に電話相談

ボタンを押しても電源が入りづらくなり、電源が入っても数秒で霧の噴出が止まってしまいます(*_*;

窓口に電話をし、言われたことを試してみました。

試すも変わらず

メッシュキャップは週に1回煮沸消毒しているし、薬液ボトルと本体の電極部分もアルコールをつけた綿棒できつく拭きました。

ネブライザ

電池ではなく、ACアダプターでも試しました。
修理をお願いすると、点検だけでも千円以上は取られるそうです。
新しいメッシュキャップと薬液ボトルを買って、試してみました。

メッシュキャップと薬液ボトルとたまき

修理依頼

しかし、変わらなかったので、修理を依頼しました。
修理の平均金額は8,600円くらいとのことだったので、その金額以上だった場合は連絡をもらうことにしました。

修理完了品が1週間から10日くらいで届いたら動くか確認し、同封の伝票で10日以内に代替品を返送するように言われました。

「吸入に使用している液はなんですか?」と言われ、使用している須崎動物病院の臨界水を説明するのも難しいので、「よく分かりません」と答えておきました(^_^;)

貸出の代替機

うちではくまとたまきと私が毎日吸入しているので、ネブライザがないと困ります。
オムロンでは代替機を貸し出してくれるので、先に送ってもらい、届いてから修理に出しました。
代替機は違う型番の場合もありますが、今回は同じ型を借りることができました。

貸出機

修理品の送付

修理を依頼した翌日に、代替機が佐川急便で届きました。

その後、ネブライザの本体だけを適当な箱に入れ、追跡できる方法で送りました。オムロン指定の配送方法だとクロネコヤマトで1,080円かかるとのことだったので、自分で送ることにしました。ゆうパックで送り、400円は安く済みました。

ネブライザ

代替機は、付属品も全部揃った状態で送られてきましたが、本体とカバーのみを使用しました。

修理完了品到着

修理品は、修理依頼品を送った10日後にクロネコヤマトの代引きで届きました。

修理報告書

部品料金2,900円+技術料金4,000円+消費税で7,452円でした。
原因は通電不良だったようで、基盤を交換したようです。

明細

感想

ネブライザが元通りに動くようになって良かったです。
修理中、代替機を貸し出してもらえるのは本当に助かります( ゚∀゚ )

たまき

レクタングル大

関連記事

洗濯かごの中で眠るたまき

洗濯かごの中で眠る猫

洗濯は毎日していますが、洗濯物をたたむのは、ついつい後回しにしてしまいます。 乾いた洗濯物がどんど

記事を読む

ペットアカデミー

ペットアカデミーのセミナーDVD「ペットの不妊手術について」を見ました

くまとたまきはそれぞれ去勢と避妊手術をしました。どちらも発情が激しかったからです。くまはスプレーをし

記事を読む

ボスグルコン

須崎動物病院のグルコサミン&コンドロイチンのサプリメント「ボスグルコン」を買いました

くまの足腰が気になるので、グルコサミンとコンドロイチンが使われている須崎動物病院のサプリメント「ボス

記事を読む

口内ケアで使用

猫に歯石があっても諦めずに口内ケアをやっています

昨年のことですが、くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生のメルマガに、「10年以上も口内ケアを

記事を読む

ミツバチ花粉

須崎動物病院のマルチビタミン&ミネラルサプリメント「ミツバチ花粉」を与えています

くまは、原因療法を行う動物病院の須崎動物病院で診てもらっています。 以前は、かゆみがひどく皮膚

記事を読む

キャットタワーふみお

須崎動物病院の「マジカルシャン」でキャットタワーの汚れを落としました

キャットタワーの一番上にふみおがいました。 棚板にあごを乗せています。 ふみおが下か

記事を読む

キャニヨンスプレー

「キャニヨンスプレーH-500」で部屋を除菌しています

くまの体を治すために、須崎動物病院の臨界水を使って、毎日ネブライザで吸入していることを書きました。

記事を読む

IKEA猫ベッドのくま

口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫

うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌

記事を読む

たまき

須崎動物病院のフォトチェックレポートが届きました

たまきの健康診断として、八王子市にある須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 フォトチ

記事を読む

ローラー鍼ふみお

ローラー鍼が大好きな猫

アニマルコミュニケーションを受けたときに教えてもらったローラー鍼は、ふみおのお気に入りです。

記事を読む

レクタングル大

Comment

  1. アロハ より:

    オムロン、代わりのものを貸してくれたりもするんですね!!知らんかったぁー!すごい!
    このネブライザーうちも買ったので、とても参考になります!!

    たしかに、臨界水の説明むずかしいですね。笑
    よく分かりませんって!笑

    うちも、人間も愛犬も臨界水がんばってます。
    とくに九州は1日3回くらいやった方がいいと言われ、しんどいときも。。。
    しかも、なかなか結果もでなくて凹みます。
    ま、淡々と取り組んでがんばります。

    とても参考になります!ありがとうございます!

    • kumin より:

      アロハ様

      コメントありがとうございます。
      オムロンは、貸出機があるので助かります。
      臨界水については、きっと分かってもらえないと思うので、適当にごまかした方がいいかもと思います(^_^;)

      たしかに、ケアがしんどいときもありますよね(・_・;)
      私も効果が感じられなくて焦ったときもありました。

      淡々とこなすしかないですよね。
      お役に立ててうれしいです。
      一緒に頑張りましょう♪

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒白猫さん
寝転がっていた猫さん

7月に入りましたね。梅雨なのにすでに暑くて、毛皮のある猫さんたちは暑そ

ワークショップ
「木彫りのブローチ作りワークショップ」を開催しました

昨日の午後、木彫りのブローチを作るワークショップを初めて開催しました。

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

かっこいいブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました。

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

可愛らしいブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました。

ふみおとDM
個展のタイトル「No Cats,No Life」について

8月に谷中で、9月に国分寺で個展をやります。計画していたわけではなく、

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑