毎食後の食べ残しパトロールを欠かさない猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきは私が手作りしたエサを食べています。
たまきはエサを食べるのがくまよりも早いです。
たまきは、リビングの半間の押入れに置いたキャリーケースの中で食べています。
食べ終わると、キャリーケースの外に出てきます。
たまきはえさを一度に食べてしまいますが、くまはエサを何回かに分けて食べることが多いです。
自分のエサを食べ終え、毛づくろいをしていたたまきは、くまのエサが残っているのを発見しました。
くまが離れた隙に、食べに行きます。
キレイにお皿をなめます。
くまが水を飲みに戻ったときには、お皿は空っぽです。
くまがエサを完食し、何も残っていないときも、お皿はなめます。
食後は、満足した様子で、窓辺でひなたぼっこしながらくつろいでいました(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
鯖水煮缶がお気に入り
私は大地宅配を利用しています。猫のえさの材料も大地宅配のものです。 この鯖水煮缶は大地宅配で自分用
-
-
キャットフードを買って「猫のごはん保存BOX」に入れてみました
くまとたまきには、鶏肉がメインの手作りのエサを与えています。 でも、エサが用意できないときもあ
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaで「ハッピーキャット スプリーム ジュニア」を買いました
動物病院で子猫を預かって、トライアル中です。 うちの猫は手作りのエサを与えているので、
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」の中でエサを食べる猫
今住んでいる部屋はメゾネットです。たまきは、1階のリビングでエサを食べています。 手作りのフー
-
-
ヤラーCATパテ缶フィッシュを買いました【レビュー】
プレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットを買い、いくつか試したドライフードのうち、オーガ
-
-
犬猫自然食本舗の「たまの玄米ごはん チキン味」を与えてみました【レビュー】
くまとたまきのエサは手作りしていますが、キャットフードを与えることもあります。 人間と同じで、
-
-
手作りごはんのおかわりは1回だけになった猫
今日は七夕ですが、たまきの願い事は、「おいしいものがたくさん食べられますように」だと思います。
-
-
キッチンカウンターの上でエサを待つ2匹
くまとたまきは手作りのエサを与えています。いつも前日の夜に翌日のエサを作っています。 しかし昨
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaで買った「ギャザー フリーエーカー キャット」は小粒でペロ食い
子猫用のドライフードと一緒に、プレミアムキャットフード専門店tama(たまのおねだり)で、たまき用の
-
-
エサを食べ終えたらすぐに立ち去る猫
ふみおは手作りごはんを台所の横のカウンターで食べます。 エサを食べ終わると、すぐカウンターから去り