毎食後の食べ残しパトロールを欠かさない猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきは私が手作りしたエサを食べています。
たまきはエサを食べるのがくまよりも早いです。
たまきは、リビングの半間の押入れに置いたキャリーケースの中で食べています。
食べ終わると、キャリーケースの外に出てきます。
たまきはえさを一度に食べてしまいますが、くまはエサを何回かに分けて食べることが多いです。
自分のエサを食べ終え、毛づくろいをしていたたまきは、くまのエサが残っているのを発見しました。
くまが離れた隙に、食べに行きます。
キレイにお皿をなめます。
くまが水を飲みに戻ったときには、お皿は空っぽです。
くまがエサを完食し、何も残っていないときも、お皿はなめます。
食後は、満足した様子で、窓辺でひなたぼっこしながらくつろいでいました(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
良さそうなキャットフード専門店を見つけました
手作りごはんの悩み くまとたまきは子猫時代はドライフード(いわゆるカリカリ)を食べていました。味覚
-
-
エサを一気に食べる猫と休憩しながら食べる猫
くまとたまきのエサは手作りしています。2匹は性格も対照的ですが、エサの食べ方にも違いがあります。
-
-
食いつきが良いウェットフード「キャッツファインフード フィレ」
ふみおの誕生日プレゼントで、プレミアムキャットフード専門店tama(たまのおねだり)のフードを彼にた
-
-
猫用最高級ウェットフード「Schesir シシア キャット ゼリータイプ チキン」を与えてみました
先日、ペッツデポタウンで買ったウェットフード「Schesir シシア キャット ゼリータイプ ツナ&
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaの「マダイと桜エビのジュレ」にサプリメントを混ぜて失敗
誕生日プレゼントで買ったキャットフードのうち、「マダイと桜エビのジュレ」をたまきに与えてみました。
-
-
初めてうちの猫に「CIAO ちゅ~る とりささみ&黒毛和牛」を与えました
くまが最近、手作りのエサを嫌がるので、市販のキャットフードを与えてみました。 くまたまにとって初の
-
-
工事現場を歩く三毛猫さん
彼が工事現場で見かけた猫さんの写真を送ってくれました。 可愛い顔で歩き去る猫さん 残念ながら
-
-
猫の手作りごはんを製氷皿で冷凍保存
猫のエサを手作りするようになって12年以上経ちます。どうしても手作りじゃないととストイックな時期もあ
-
-
エサを食べ終えたらすぐに立ち去る猫
ふみおは手作りごはんを台所の横のカウンターで食べます。 エサを食べ終わると、すぐカウンターから去り
-
-
ヤラーCATパテ缶フィッシュを買いました【レビュー】
プレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットを買い、いくつか試したドライフードのうち、オーガ