【手作りごはん】大地宅配の「鶏ササミ・バラ凍結(まほろば)」を猫に与えています
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきのエサを手作りしていますが、材料は大地宅配で買っています。
ささみが好きな猫たち
メインは鶏のムネ肉ですが、注文し忘れたときに、自然食品店で買ったささみを与えたら、ものすごく食いつきが良かったことがあります。
蒸しただけなのに、おいしそうにむしゃむしゃ食べ、ペロッと完食しました。
ささみを与えたことはほとんどなかったので、こんなに好きだったとは知りませんでした…。いろんな食材を試す努力をしてなくて、反省してます(^_^;)
大地宅配で購入
それからは、定期会員になっている大地宅配で、ささみも買っています。
ささみはいくつか種類があるのですが、「鶏ササミ・バラ凍結(まほろば)」が一番使いやすくて気に入っています。300gで646円(+税・会員価格)となっています。
バラで冷凍してあるので、1本ずつ取りだしやすいです。
山形県高畠町にあるまほろばライブファームの開放型鶏舎でのびのびと育てられた鶏のササミです。
飼料は、非遺伝子組み換えのとうもろこしと大豆、地元産の飼料米や破砕米、自家配合の発酵菌体を添加したものだそうです。
凍ったまま調理
ささみは鍋に凍ったまま入れて、調理しながらキッチンバサミやスプーンで小さくしています。
フリーザーバッグに入れて冷凍してあるレバーや野菜(今日は小松菜がなかったので人参のみ)、納豆を入れました。
味は食べてないのでわかりませんが、きっとおいしいと思います。2匹とも完食しました。
食後のくまとたまき(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
ヤラー CAT パテ缶チキンを買いました【レビュー】
猫のエサを手作りしていますが、くまがあまり食べなくなったため、ウェットフードをまとめ買いして与えてい
-
-
市販のキャットフードを敬遠する理由
「ネコに手づくりごはん」は、くまを診てもらっている須崎動物病院の先生が書かれた本です。私はこの本がき
-
-
オーガニックのキャットフード「ヤラー ビーフとチコリーのキャットパテ」
トイレの猫砂を買うついでに、オーガニックのキャットフードを買いました。 100%オーガニック(
-
-
食べることに興味がない猫
たまきは最後まで食いしん坊でした。エサを待つ間、回遊と私は呼んでいたのですが、ぐるぐるとリビングを歩
-
-
プレミアムキャットフード専門店「tama」でヤラーのウェットフードをまとめ買い
くまは、須崎動物病院で買ったサプリメントをエサに混ぜて食べさせています。サプリメントを混ぜると、嫌が
-
-
さらにテキトーになった猫の手作りごはんの作り方
猫のエサは基本的に手作りです。たまきのサプリメントを混ぜるためと、えさが足りなくなった&作れなかった
-
-
猫の誕生日にプレミアムキャットフード専門店「tama」のフードをプレゼント
いつもは猫たちに手作りのエサを与えていますが、たまには市販のオーガニックのフードも良いかなと思います
-
-
犬猫自然食本舗の「たまの玄米ごはん チキン味」を与えてみました【レビュー】
くまとたまきのエサは手作りしていますが、キャットフードを与えることもあります。 人間と同じで、
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaの「ドライドミンチミート ホース」を手作りごはんにトッピング
猫のエサを手作りしています。 くまがいなくなって、たまきだけになっても、前と同じ分量で作っています
-
-
プレミアムキャットフード専門店「tama」のフードを猫の誕生日にプレゼント
くまは京都出身です。目が開いていない状態で、私が住んでいたマンションの駐輪場で鳴いていました。