プレミアムキャットフード専門店tamaで買った「ギャザー フリーエーカー キャット」は小粒でペロ食い
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
子猫用のドライフードと一緒に、プレミアムキャットフード専門店tama(たまのおねだり)で、たまき用のフードも買いました。
オーガニックの成猫用ドライフード
「ギャザー キャット フリーエーカー」(454gで1,650円)は、オーガニックチキンを中心に、ベリー類、タウリンなどの機能性食材を加えたドライフードです。

肉粉や穀物、グルテンは不使用となっています。
原材料:
チキン(オーガニック) 乾燥チキン(オーガニック) エンドウ豆(オーガニック) レンズ豆 鶏脂肪(ミックストコフェロールで酸化防止) フラックスシード(オーガニック) 天然香料(チキン由来) ブルーベリー クランベリー 乾燥ローズマリー 卵殻粉 ビタミン類(ビタミンAサプリメント ビタミンD3サプリメント ビタミンEサプリメント ナイアシン イノシトール L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩(ビタミンC源) 硝酸チアミン d-パントテン酸カルシウム リボフラビン 塩酸ピリドキシン 葉酸 ビオチン ビタミンB12サプリメント) ミネラル類(タンパク質キレート亜鉛 タンパク質キレート鉄 タンパク質キレート銅 タンパク質キレートマンガン ヨウ素酸カルシウム セレン酵母) DL-メチオニン タウリン保証分析値:
タンパク質 30%以上 脂質 16%以上 粗繊維 4.5%以下 灰分 9.0%以下 水分 10%以下 リン 0.7%以上 マグネシウム 0.09%以下 タウリン 0.21%以上 オメガ6脂肪酸 2%以上 オメガ3脂肪酸 0.4%以上
gather(ギャザー)のフードは初めてですが、オーガニックの食材を使っているのと、小粒なので選びました。

トライアルセットなどで、うちの猫は小粒が好きだとわかったんです。
一緒に買った子猫用の「ハッピーキャット スプリーム ジュニア」よりも小粒です。

食いつき良く完食
においはキツくありません。
たまきは食いつきよく、ペロっと完食しました。

猫のエサは手作りしていますが、たまにはキャットフードを食べるのも良いかなと思います。
子猫を見守るたまき
トライアル中の子猫のベッドは決まってなくて、うちに来た当初は猫壱のポータブルケージの中に敷いたバスタオルで寝ていました。

だんだん慣れてきたので、今ではキャットタワーの上とか、カリモク60のKチェアの上とかいろんなところで寝ています。

たまきはソファの向かいのキャットウォークから、子猫を見ていました。

撮る角度で、目が大きく見えるものですね(ΦωΦ)

レクタングル大
関連記事
-
-
「ねこ様用」を食べる猫
先月末、談合坂サービスエリア上りで、ふみおへのお土産で「ねこ様用」とふりかけ「ふりふりplus+」を
-
-
自分のエサを食べた後、もう一匹が食べ終わるのを待つ猫
うちの猫たちの性格は対照的で、くまはおっとりした王子様タイプ、たまきはおてんばで食いしん坊です。私も
-
-
エサに砂をかける動作をする猫
たまきはキャリーケースの中で、ふみおはカウンターの上でエサを食べます。 エサは手作りで
-
-
パッケージが可愛くておいしい♪「キットキャット パーピューレ」
プレミアムキャットフード専門店「tama」たまのおねだりでフードを買ってもらいました。 私が選び、
-
-
黒猫さんのパッケージが素敵な缶詰「まぐろブロック+フォアグラ」
ふみおの誕生日ケーキを買いに行ったペットショップで、黒猫さんのパッケージに惹かれ、缶詰を買ってみまし
-
-
良さそうなキャットフード専門店を見つけました
手作りごはんの悩み くまとたまきは子猫時代はドライフード(いわゆるカリカリ)を食べていました。味覚
-
-
粒の形が可愛い「ハッピーキャット」のラ・キュイジーヌ ビオ・ゲフルーゲル【レビュー】
プレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのドライフードを試していますが、いよいよ最後の一
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaで「ヤラー CAT チキン」を買いました
最近、くまはエサをよく食べるようになりました。 今朝もくまがエサを食べたあと、まだ足りないと催促す
-
-
手作りごはんのトッピング人気ベスト3
猫の食事は手作りしています。肉や野菜は大地を守る会で買っています。 ふみおは食事が少しでも気に
-
-
「こだわりのジロ吉ごはんだよ!」のさば水煮缶は別腹⁈
基本的に猫のエサは手作りで、大地を守る会で買った鶏の胸肉をメインに魚や野菜を混ぜて作っています。
レクタングル大
- PREV
- 出窓で眠る猫たち
- NEXT
- 彼の膝の上で眠る子猫






名前:くみん
名前:ふみお