酵素玄米を食べる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
猫のえさは、鶏むね肉をメインに手作りしています。
ふみおは育ち盛りで、たまきの倍ぐらいのエサをあげていますが、ぺろっと食べます。
そして、しばらく経つと、再びエサを要求します。

エサが足りないときは、ドライフードを与えることもあります。
私は酵素玄米を食べているのですが、ふみおが興味深そうにしていたので、エサに混ぜてみました。

酵素玄米は、玄米と小豆と塩を入れて炊き、3日間保温して作ります。

栄養価が高く、消化も良いし、なにより美味しいです♪

小豆は残しましたが、ふみおは酵素玄米を食べることがわかりました。
たまきも少しは食べます。

炊きたてのご飯が好きな猫さんもいるそうですし、酵素玄米は猫にも良いのではと思います。
長岡式酵素玄米の講習会に参加したときも、 講師の方が「うちではねこちゃんにも食べさせています」と言っていました。
ふみおはまだ小さいので、いろんなものを食べさせてあげたいと思っています。

レクタングル大
関連記事
-
-
犬猫自然食本舗の「たまの元氣ごはん」をお試し【レビュー】
先日、国産・無添加のキャットフードが揃っている「犬猫自然食本舗」のお試しセットを買いました。
-
-
オーガニックのキャットフード「ヤラー(YARRAH)」CATフィッシュ【レビュー】
くまとたまきの手作りごはんの補助として買ったプレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのド
-
-
「こだわりのジロ吉ごはんだよ!」のさば水煮缶【レビュー】
くまたまは早起きで、私が起きる前から起きていることもあります。 エサを用意する間は、台所のカウンタ
-
-
猫用最高級ウェットフード「Schesir シシア キャット ゼリータイプ ツナ&ビーフ」を与えてみました
愛用していたトイレの猫砂が製造中止となり、買えなくなったため、ペッツデポタウンでトイレに流せる猫砂を
-
-
「猫はチビチビ食べる動物」だと、初めて知りました
私が猫のエサを手作りするようになったきっかけの本は、「ネコに手づくりごはん」です。 くまとたまきに
-
-
カウンターの上で手作りごはんを食べる猫の動画
うちの猫たちのエサは、手作りです。作れないときは、キャットフードも与えるときもありますが、基本的に手
-
-
キッチンカウンターの上でエサを待つ2匹
くまとたまきは手作りのエサを与えています。いつも前日の夜に翌日のエサを作っています。 しかし昨
-
-
トッピングの一番人気は「煮干いりこ」
うちのくまとたまきは手作りのエサを与えています。エサは朝と夕方の1日2回です。 くまのエサには、夕
-
-
遅れてやってきた食欲の秋
ふみおは少食でスリムな体型をしているのですが、最近よく食べるようになってきました。 猫
レクタングル大
- PREV
- 子猫のせいで「ガリガリウォール スクラッチャー」がボロボロに
- NEXT
- お風呂に落ちた子猫






名前:くみん
名前:ふみお