初めてうちの猫に「CIAO ちゅ~る とりささみ&黒毛和牛」を与えました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまが最近、手作りのエサを嫌がるので、市販のキャットフードを与えてみました。
くまたまにとって初のちゅーる
いなばペットフードの「チャオ ちゅ~る とりささみ&黒毛和牛」は、スーパーで169円で買いました。
14gが4本入りです。
液状おやつです。舐めて食べられるようになっています。
いろんな味がありますが、和牛にしてみました。
直接なめさせるのではなく、今回はドライフードにちゅーるをトッピングしてみました。(見た目がイマイチで、すみません。)
食べているところは写真を撮れなかったんですけど、ペロッと食べて、満足そうにしていました。
くまたまも大満足
ちゅーるは猫のおやつとして有名ですが、まさかうちのくまたまに食べさせることになるとは思いませんでした。
うちはおやつを与えないし、市販のキャットフードではなく手作りのエサを食べさせているからです。
前にもくまは手作りのエサを食べない時期があって、プレミアムフード専門店「tama」で買ったフードを与えました。
今回も市販のフードを2日ほど与えて、食欲が戻ったのを確認して、手作りエサに戻しました。
私がやっている冷えとり健康法でも、多少の毒(体を冷やすたべもの)は良いとされているし、たまにはいいかなと思います。
猫は口飽きする
しかし、市販のキャットフードは本当によく出来ていますよね。反応が良く、食いつきも良いです。魅力的に作られていますよね。
須崎先生の本「愛猫のための症状・目的別栄養事典」にも、市販のフードを真似して手作りしている方がいました。
この本には、
自然界では同じものを食べ続けると中毒になる可能性が高くなるので「口飽きする」という性質を獲得した個体が選択的にいきながらえたという説がある
と書いてあります。
うちのたまきはなんでも食べますが、くまは同じものが続くと飽きてしまいます。
調理法や材料を変えるなど試して、おいしいエサをつくってあげたいです。さぼりがちですが(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
犬猫自然食本舗の「エブリ・ニャン チーズリゾット」はペロ食いでした【レビュー】
「犬猫自然食本舗」のお試しセットに入っていたチーズリゾットをくまに与えてみました。 無香料・無
-
-
手作りごはんを食べる猫たち
12年くらい前から、猫のエサを手作りするようになりました。 きっかけは、くまの皮膚がハゲたことです
-
-
「こだわりのジロ吉ごはんだよ!」のさば水煮缶は別腹⁈
基本的に猫のエサは手作りで、大地を守る会で買った鶏の胸肉をメインに魚や野菜を混ぜて作っています。
-
-
犬猫自然食本舗の「ねこままちょいす」を与えてみました【レビュー】
うちの猫たちのエサは鶏肉や野菜を使って手作りしていますが、今朝はくまのエサが足りなかったので、キャッ
-
-
ヤラー CATハーブとビーフのキャットチャンク【レビュー】
いつもは5時に起きるのですが、土曜日の今朝は8時まで寝ました。 さすがにお腹がすいたくまとたまきに
-
-
待てずにがっついたウェットフード「ヤラー CAT キャットフードパテ サーモンと海藻」
くまが手作りのエサを食べなくなったので、ウェットフードをまとめ買いしました。 以前も市販のウェット
-
-
市販のキャットフードを敬遠する理由
「ネコに手づくりごはん」は、くまを診てもらっている須崎動物病院の先生が書かれた本です。私はこの本がき
-
-
「ねこぴゅーれ 無添加ピュアシリーズ ささみ」を食べる猫
無添加のねこぴゅーれはたまきにサプリメントを与える時にトッピングしたり、食が細いふみおのおやつにした
-
-
ねこぶし3種類をペロ食い【レビュー】
たまきの誕生日に彼氏に買ってもらったねこぶしという猫贈答専用削り節セットですが、中身は3種類入ってい