初めてうちの猫に「CIAO ちゅ~る とりささみ&黒毛和牛」を与えました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまが最近、手作りのエサを嫌がるので、市販のキャットフードを与えてみました。
くまたまにとって初のちゅーる
いなばペットフードの「チャオ ちゅ~る とりささみ&黒毛和牛」は、スーパーで169円で買いました。

14gが4本入りです。

液状おやつです。舐めて食べられるようになっています。
いろんな味がありますが、和牛にしてみました。

直接なめさせるのではなく、今回はドライフードにちゅーるをトッピングしてみました。(見た目がイマイチで、すみません。)

食べているところは写真を撮れなかったんですけど、ペロッと食べて、満足そうにしていました。

くまたまも大満足
ちゅーるは猫のおやつとして有名ですが、まさかうちのくまたまに食べさせることになるとは思いませんでした。
うちはおやつを与えないし、市販のキャットフードではなく手作りのエサを食べさせているからです。

前にもくまは手作りのエサを食べない時期があって、プレミアムフード専門店「tama」で買ったフードを与えました。
今回も市販のフードを2日ほど与えて、食欲が戻ったのを確認して、手作りエサに戻しました。
私がやっている冷えとり健康法でも、多少の毒(体を冷やすたべもの)は良いとされているし、たまにはいいかなと思います。
猫は口飽きする
しかし、市販のキャットフードは本当によく出来ていますよね。反応が良く、食いつきも良いです。魅力的に作られていますよね。
須崎先生の本「愛猫のための症状・目的別栄養事典」にも、市販のフードを真似して手作りしている方がいました。
この本には、
自然界では同じものを食べ続けると中毒になる可能性が高くなるので「口飽きする」という性質を獲得した個体が選択的にいきながらえたという説がある
と書いてあります。
うちのたまきはなんでも食べますが、くまは同じものが続くと飽きてしまいます。
調理法や材料を変えるなど試して、おいしいエサをつくってあげたいです。さぼりがちですが(^_^;)

レクタングル大
関連記事
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaで「ハッピーキャット スプリーム ジュニア」を買いました
動物病院で子猫を預かって、トライアル中です。 うちの猫は手作りのエサを与えているので、
-
-
3回目のうちの子記念日を「ギャザー フリーエーカー キャット」でお祝い
黒猫のふみおは、生後3ヶ月で動物病院に保護されていました。3年前の今日、うちに来ました。
-
-
エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べて
-
-
大地を守る会の「冷凍天然・えぞ鹿挽肉」が好きな猫
猫の食事は手作りしています。食材は自分が食べるものと一緒に、大地を守る会で注文しています。 「冷凍
-
-
猫の手作りごはんを始めたきっかけ
私は「ネコに手づくりごはん」という本を読んで、エサを手作りで与えるようになりました。 手作りの
-
-
ヤラー CATチキンと魚のキャットチャンク【レビュー】
今朝のくまのエサは、「ヤラー CAT チキンと魚のキャットチャンク」にしました。 たまきは、手作り
-
-
「アニモンダ フォムファインステン ミルキース アダルト 鳥・クリーム」もペロ食い
たまきの誕生日プレゼントで買ってもらったキャットフードをあげました。 プレミアムキャットフード
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」の中でエサを食べる猫
今住んでいる部屋はメゾネットです。たまきは、1階のリビングでエサを食べています。 手作りのフー
-
-
遅れてやってきた食欲の秋
ふみおは少食でスリムな体型をしているのですが、最近よく食べるようになってきました。 猫
-
-
プレミアムキャットフード専門店「tama」のトライアルセットを買いました
前回、手作りごはんの補助的にキャットフードもあったほうがいいということを書きました。そして、良さそう








名前:くみん
名前:ふみお