ひとりで留守番した猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨日から1泊でワークショップに参加していました。初めて九十九里浜に行ってきました。
ふみおはひとりで留守番してもらうことにして、エサと水を多めに置き、トイレを2個に増やして出かけました。

行く前には一応伝えておきました。昨日は寝不足だったのもあって疲れて早めに寝てしまい、ふみおのことを考える余裕がなかったです。

今日の夕方帰宅したとき、ふみおは寝室の隅にいました。お迎えはしない猫なので、声をかけると、床に敷いたマットで爪を研いだあと、近づいて出迎えてくれました。

動画を撮りました。
▼X(旧Twitter)
1泊の旅から帰宅した私を迎えるふみお pic.twitter.com/tQKryBMYsj
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) August 27, 2023
多めに置いていった手づくりごはんは、空になっていました。6月に初めてひとりで留守番してもらったとき同様、凍らせた手作りごはんを置いておきました。

ふみおは落ち着いていました。
人が来ると隠れる繊細な性格なので、シッターさんにも慣れないし、人がいると落ち着かないと思うので、1泊ならこれで良いかと思います。

レクタングル大
関連記事
-
-
彼を見ても逃げなくなった猫
今日は、さかざきちはるさんのペンギンアパートメントを見に行きました。前期も行ったのですが、後期は最終
-
-
窓際で眠る猫とハンモックで寝る猫
日中、たまきは2階で、ふみおは1階で過ごしています。在宅勤務の私が作業しているのが狭いパソコンラック
-
-
先住猫の背中に顔をくっつけて眠る子猫
たまきが出窓で寝ていました。最近は出窓で寝るのがお気に入りです。 たまきが枕にしているのは、彼
-
-
塔のへつりで買ったまたたびと猫
昨日は南会津に行って来ました。景勝地の「塔のへつり」へ行ったとき、土産物店でまたたびが売られていたの
-
-
修理のおじさんにびっくりして逃げた黒猫
先日、石油ファンヒーターが点火しなくなったため、修理に来てもらいました。しかし、部品が足りなかったの
-
-
【月命日】枕で寝るのが好きな猫
朝6:30に1階で鳴く猫たちの声で起こされ、エサをあげました。猫さんってお腹から声を出すので、鳴き声
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」で暖を取る猫たち
今朝は冷え込みが厳しかったので、電気ストーブを出しました。 メインの暖房は石油ストーブなのですが、
レクタングル大
- PREV
- 葉っぱをかじる猫
- NEXT
- おでんの練り物だけを盗み食いした猫






名前:くみん
名前:ふみお