【月命日】意外と早く新居に慣れた猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先週、引っ越しをしました。ふみおは新しい部屋にだいぶ慣れてきました。キャットウォークやキャットステップはまだ取り付けられていないのですが、部屋中を探検して、いろんなところに体をこすりつけています。

掃除機をかけているときや、何かにびっくりしたときはクロゼットにこもっていますが、狭くて暗く涼しい場所なので快適そうにしています。
クロゼットにこもるふみおゴロゴロ言って楽しそうでした☺️ pic.twitter.com/jJDYwvS80a
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 21, 2022
初めての引越で、環境が大きく変わるので、粗相もあり得るかなと思っていたのですが、大丈夫でした。
彼(=パートナー)にも「慣れるのが早いな」と言われました。
ちなみにたまきは天袋にこもっていました。

いつも一緒に寝ていたたまきが旅立ってからひとりで寝るのが嫌で、なかなか寝つけないので夜型の生活をしていました。私のせいなのか、ふみおもエサを食べるのが朝も夜も遅くなっていました。
しかし、引っ越してから、私とふみおはすっかり朝型になりました。引越にイベントと朝から活動しなければならなかったし、ふみおも自然と早起きして、エサを食べるのも早い時間になりました。

今の部屋は南向きで、眺めが良いです。今までは住宅が密集していて外を眺められなかったので、開放感があってうれしいです。この部屋に住めるのはたまきのおかげでもあり、彼のおかげでもあるので、本当に感謝しています。
まだ置く場所がなくてお骨はクロゼットに置いています。今日が月命日のたまきはひなたぼっこが大好きだったので、明るいところに置きたいです。

レクタングル大
関連記事
-
-
出窓で猫草を食べる黒猫
猫さんは毛繕いをして体内にたまった毛玉を、ツンツンした草を食べることで吐き出します。 うちでは
-
-
生クリームが大好きな猫
毎年猫の誕生日をお祝いしていますが、かつてはケーキを買って、ひとくちなめさせていました。本当に愚かで
-
-
ホコリまみれになった黒猫
今朝エサをやったあと、気づいたらふみおの頭と体にホコリがたくさん付いていました。 どこ
-
-
寝る前のベッドの上の猫たち
夕食後は思い思いに過ごしている猫たちも、寝るときはベッドに集まります。 たまきは私の枕の上に陣
-
-
「メイズ製ペット用ベッド」で一緒にひなたぼっこする猫たち
ひなたぼっこは猫の最上のよろこびだと信じて疑わない私(猫バカ)が、引っ越す時に重視したのは日当たりで
-
-
「世界猫の日」とお腹の上の猫たち
今日は世界猫の日だそうです。毎日が猫の日なので特に何もしませんが、身近なところから、猫さんのためにな
-
-
ビンディングシューズにあごのせする猫
日中、たまきは2階で、ふみおは1階で過ごしています。在宅勤務の私は2階にいます。 8月に入って
-
-
塔のへつりで買ったまたたびと猫
昨日は南会津に行って来ました。景勝地の「塔のへつり」へ行ったとき、土産物店でまたたびが売られていたの
-
-
自転車をチェックする子猫
うちではBianchiのクロスバイクを玄関の自転車ラックに置いていますが、もう1台ロードバイクが増え






名前:くみん
名前:ふみお