エサを食べ始めるまでに時間がかかる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおはエサを食べ始めるまでに時間がかかります。基本的に食べることに興味がないようです。

時間が来たら食べるのではなく、お腹が空かないと食べないので、エサの時間もバラバラです。
子猫のときに外でエサをもらっていたのもあり、手作りのエサよりも市販のフードが好きです。
いちばん好きなのは、「ギャザー フリーエーカー キャット」です。

エサは基本的に手作りしていますが、手づくりごはんをすんなり食べてくれることはめったにありません。
ふみおが好きな海苔、いりこ、チーズ、ぴゅーれなどをトッピングしています。しかし、慎重な性格だからか、食べ始めるまでに時間がかかります。

ふみおはカウンターでまんまボウルに入れたエサを食べるのですが、不満があるときは、食べずにじーっと座っています。忍耐強いので、かなり長い間、そのままの時があります。

ふみおは子猫のとき、エサで苦労したことがないのかもしれません。たまきは母猫と一緒に公園で生活していたところを動物病院に保護されたので、エサには貪欲でした。
手作りのエサの方が水分量を増やせるし、安心感も増すので、できるだけ食べて欲しいなと思っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
初めてうちの猫に「CIAO ちゅ~る とりささみ&黒毛和牛」を与えました
くまが最近、手作りのエサを嫌がるので、市販のキャットフードを与えてみました。 くまたまにとって初の
-
-
鯖水煮缶がお気に入り
私は大地宅配を利用しています。猫のえさの材料も大地宅配のものです。 この鯖水煮缶は大地宅配で自分用
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaの「ドライドミンチミート ホース」を手作りごはんにトッピング
猫のエサを手作りしています。 くまがいなくなって、たまきだけになっても、前と同じ分量で作っています
-
-
エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べて
-
-
猫用ディナーとプレミアムキャットフード専門店「tama」のフードで誕生日をお祝い♪
たまきは仔猫の時、母猫と一緒に公園にいたのを保護され、くまが通っていた動物病院にいました。 母
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaの「2種のマグロのジュレ」を与えました
仔猫時代にいろんな食べものを食べさせるといいと読んだことがありますが、くまとたまきはドライフードを与
-
-
可愛くて美味しい「キットキャット(KitCat)フィレ」
ふだん猫には手作りの食事を与えていて、美味しそうに食べてくれていますが、市販のフードをあげるとものす
-
-
遅れてやってきた食欲の秋
ふみおは少食でスリムな体型をしているのですが、最近よく食べるようになってきました。 猫
-
-
「ねこ様用」を食べる猫
先月末、談合坂サービスエリア上りで、ふみおへのお土産で「ねこ様用」とふりかけ「ふりふりplus+」を
-
-
定期的にエサをやり過ぎて、猫が下痢をします
今日たまきが下痢をして、エサを吐きました。 彼に伝えたら、「定期的になるね」と返事がきました。
レクタングル大
- PREV
- 猫のパッケージが可愛い「テオブロマ」のチョコレート
- NEXT
- ヘルスウォーターボウルから水を飲む猫






名前:くみん
名前:ふみお