【月命日】くまが旅立って1年が経ちました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまが旅立ったのは、1年前の今日でした。
もう1年が経ったかと思うと、感慨深いです。なんだか、あっという間な気もします。
この1年で、私は成長できたのかなと思います。くまに恥じない生き方ができてるんだろうかと。
くまのことを思うと、涙が出ます。アニマルコミュニケーションを受けてから後悔はしなくなったので、悲しいのと寂しいのとで、泣けます。
去年の今日、外出する私がくまを最後に見たのは、風呂のフタの上でした。
お風呂が好きな猫
たまきもお風呂のフタの上で過ごすのが好きです。
うちに来て1ヶ月が経ったふみおは、床で寝そべっていることが多いです。
この前、初めて風呂のフタの上に乗ったんですが、たまきに怒られていました。
虹の橋で再会したい
三茶のキャッツミャウブックスで知った「虹猫喫茶店」を読みました。
「虹猫」は猫のいる喫茶店で、人間よりもずっと猫が好きなサユリさんが経営しています。
飼い主に愛されて死に別れたペットはみんな、虹の橋のたもとで主を待っていてくれるのだという。つまりそれが『虹猫』という店名の由来なわけで、サヨリさんはすべての猫に虹の橋で再会できる飼い主を見つけてやりたいと思っている。
私もくまと虹の橋で再会したいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
大人になった時の顔が想像できない子猫
ふみおは鼻が高いというか、長いです。 木彫り猫の顔を彫るとき、鼻が長くなりがちな私は、よく短くする
-
-
布団に入るときに前足で引っかく猫
寒い夜はたまきとふみおを両脇に腕枕して寝ています。 たまきが私の左側、ふみおが右側のことが多い
-
-
子猫の回虫がいなくなりました
日曜日は、ふみおの便に回虫が混じっていたので、動物病院に連れて行きました。 ふみおは病
-
-
【月命日】一緒にいてくれたことを猫に感謝
最近、「グーグーだって猫である」のドラマを、AmazonpPrimeで見ました。WOWOWで放送され
-
-
【月命日】ペットの「終活」についての記事を読みました
朝日新聞のペットロスについての記事を読みました。 >>>1カ月あまり眠れず、食べられず… ペッ
-
-
ロフトに逃げてエサを食べなかった留守中の猫
地元に帰省したので、今朝のえさやりをペットシッターさんにお願いしました。 以前も利用したことが
-
-
帰宅しても迎えに来ない猫
くまとたまきは私が帰宅すると玄関に迎えに来てくれましたが、ふみおは一切やりません。食べることに関心が
-
-
一緒にくっついて寝て温まりたかった猫
夏の間、くまはリビングの隅っこの棚の下を居場所と定め、暮らしています。 涼しくなってきたので、
-
-
【月命日】悲しみと後悔が続いています
忘れっぽい私は、母とくまの月命日を忘れないように、Googleカレンダーに登録しました。 くま
-
-
おでこにエサが付いていても気にせず水を飲む猫
くまはよく水を飲みます。水分を摂るのは大事なので、エライなぁと感心します。 まんま台の水が好き
レクタングル大
- PREV
- 大人になった時の顔が想像できない子猫
- NEXT
- 木彫り猫のモデルを募集します