売地でひなたぼっこする猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日は久しぶりに自転車で出かけました。本八幡にある三毛猫雑貨店まで行ってきました。
普通に行けば1時間ちょっとの距離なのですが、浅草に寄ったり亀戸天神に寄ったりしていたので、たどり着くまでに時間がかかりました。
「菓子工房ルスルス」で、猫の形のミカモトサブレを買いました。
途中で猫さんを見かけました。先日健康診断で視力が0.1と0.3だったのですが、自転車で通り過ぎただけでも猫さんは見えます。引き返して写真を撮りました。
売り物件の隣のおうちの敷地に猫さんがいました。
日陰なのに寒くないのかなと思いましたが、寝ていました。
境に立ててある板がたわんでいるのは、まさか猫さんの重みではないですよね、きっと。
千葉県で見かけた猫さんも、売地にいました。
茶トラ白猫がひなたぼっこしていました。
彼が写真を撮っていると、猫さんがだんだん警戒してきて、前傾姿勢になりました。
そして、走り出しました。
売地を横切り、向かいのおうちのブロック塀から中に逃げ込みました。すぽーんと穴に飛び込むのが、お見事でした。
この穴、きっと猫用に開けたんだよと彼は言いますが、それくらいピッタリの穴です。
猫さんは、ブロックの隙間からこっちを見ていました。
可愛らしい顔をしています。
あと1匹、美容室の椅子の上に寝ている猫さんを見ましたが、帰りを急いでいたのと、ガラス越しに見えたので、写真を撮るのはやめました。
レクタングル大
関連記事
-
-
外猫さんへのヒーリング
昨夜は神社に行きました。人懐っこい猫さんが寝そべっていました。近づくとにゃーと鳴いてスリスリしてくれ
-
-
クリーム色がキレイな茶トラ白猫さん
散歩していて、なんどか見かけたことがある猫さんに会いました。 道路の端っこに座ってくつろいでいまし
-
-
子供になでられながら日向ぼっこする猫さん
昨日出かけた公園には、天気が良いこともあって、人がたくさんいました。 猫さんたちは、大きな石の
-
-
下向きの顔も可愛い三毛猫さん
いつものように、図書館に行く途中、お寺の駐車場に立ち寄りました。 ブロック塀の上に、サビ猫さん
-
-
【文京区】お腹の毛が白い「白山神社」の黒猫さんたち
白山神社に行くと、参道に黒猫さんがいました。 よく舌が出ているメス猫さんです。
-
-
【文京区】体が大きな「白山神社」の黒猫さん
文京区の白山の地名の元になった白山神社には、猫さんがたくさんいます。 七五三の家族で賑わう昨日も、
-
-
日陰で寝そべる猫さんたち
日曜日は気温が高くて暑かったですよね。日傘をさして外出したんですが、巣鴨から大塚に向かって歩いている
-
-
【文京区】舌を出して体をなめる駐車場の三毛猫さん
何度か猫さんたちを見かけている駐車場に、三毛猫さんがいました。 この猫さんは、電柱横の
-
-
年末の神社の猫さんたち
今日は、仲良くしてもらっている猫さんたちに会いに行きました。 神社にはキジトラ白猫さんと