【恵比寿】猫を抱く女性の銅像「古流曙会会長 家元 吉野理里之像」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
恵比寿駅西口から線路沿いを歩いて5分ほどの場所に、銅像があります。
たまの会
座布団に座った女性が猫を抱いています。そばには5匹の猫がいます。
プレートには、「古流曙会会長 家元 吉野理里之像 たまの会」と書いてあり、「吉野信昭建立」とも書いてあります。
自分も抱っこして欲しい感じで女性の膝に前足を置いている子猫もいます。
こちらは親子でしょうか?女性が抱いている猫も大きいんですよね。
お供えはKalkanでした(Ф∀Ф)
猫に囲まれた銅像なんて、素晴らしいです♪ お花も供えてあるし、大切にされている感じです。
調べても、この女性のことは分かりませんでした(^_^;) ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
CATビル
しかも、銅像があるビルの名前はCATビルなんです。
ビルには芸能プロダクションなどが入っています。
「芸術・芸能総合会館
夢に向かってまっしぐら
CAT’Sも応援してるよ!」
と書いてあります。
うちのたま
掃除機をかける間、リビングの天袋に避難するたまきです。
銅像の所在地
住所:東京都渋谷区恵比寿西2丁目3-16 CATビル
レクタングル大
関連記事
-
-
立川の猫返し神社「阿豆佐味天神社」
IKEA立川に行った後、車で15分位の場所にある阿豆佐味天神社(あずさみてんじんじゃ)に行ってきまし
-
-
「真夜中に猫は科学する」を読みました
猫本専門「神保町にゃんこ堂」で購入した「真夜中に猫は科学する エクレア教授の語る遺伝や免疫のふしぎ」
-
-
月刊『ねこ新聞』監修のエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました
51人の著名人たちが猫へのあふれる想いをつづったエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました。 表紙は
-
-
木彫りのサバトラ白猫さんを作りました
茶トラ白猫さんとセットで作ったサバトラ白猫さんを仕上げました。 写真で伝わるか分かりま
-
-
【千駄木】ギャラリー七面坂途中「沖さんとおそとねこ」写真展
千駄木のギャラリー七面坂途中で、猫写真家・沖昌之さんの「沖さんとおそとねこ写真展」が開催されています
-
-
豪徳寺で「招き猫」を買いました
招き猫発祥の地と言われる「豪徳寺」に行ってきました。 境内には、招き猫が多数奉納されていました
-
-
【千葉県匝瑳市】松山庭園美術館で「猫ねこ展覧会2017」を見ました
松山庭園美術館で開催中の「猫ねこ展覧会2017」を見に行きました。 11匹の猫さん達が
-
-
【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました
三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけ
-
-
【銀座】ぎゃらりい秋華洞で猫づくしの展覧会「猫れくしょん」を見ました
2/22の猫の日から2/28まで行われている「猫れくしょん」を見に行きました。 昨年も開催され
-
-
キューライスさんの「あばれネコ」を読みました
キューライスさんの絵本「あばれネコ」を読みました。 男の子の部屋の窓を開けて、突然入っ