宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨日は宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』を見に行きました。
27個の木彫りがズラーッと並んでいました。カラフルで可愛いです。

会場のピカレスクギャラリーは参宮橋から徒歩5分の住宅街にあります。初めて行きました。
2025.1.15(水)-1.26(日)まで開催中です。
初めて作品を見たのですが、小さくてびっくりしました。もっと大きいと思っていました。
シナやバスウッドを使って、彫刻刀で削って作られていますが、彫りあとがキレイですごいです。

アクリル絵の具での着色も、色使いがキレイでセンスが良いなぁと思います。
紫とゴールドの組み合わせがかっこいいです。

以前個展に来ていただいたのにお会いできていなかったので、お話しできてうれしかったです。話しやすい方なので、長居してしまいました。作品同様、作家さんもステキな方でした。ありがとうございました。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」
神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそ
-
-
猫の絵がかわいい絵本「どこからきたの こねこのぴーた」を読みました
大佛次郎さんの童話「スイッチョねこ」の絵を描いた安泰(やすたい)さんの絵本を、図書館で借りて読みまし
-
-
府中市美術館「歌川国芳 21世紀の絵画力」で猫の浮世絵を見ました
府中市美術館の企画展「歌川国芳 21世紀の絵画力」を見に行きました。 彼とふたりで、所沢から府
-
-
「水曜日のネコ」という名前のビール
暑いからといって、冷たいものばかり飲んだり食べたりしていてはあまりよくないですが、週末だし、飲みたい
-
-
写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を西武池袋本店で見ました
年末年始は各地で岩合光昭さんの写真展が行われていましたが、チケットをもらったので、彼とふたりで西武池
-
-
大江戸線「中野坂上駅」のシルバーの猫さん
「ペット賃貸カンパニー」に行ったときに、大江戸線の中野坂上駅を利用しました。 本棚の間を闊歩す
-
-
西武池袋本店で「CAT ART美術館」を見ました
2016年1月5日(火)まで、西武池袋本店 7階催事場で開催中の「CAT ART美術館」を見てきまし
-
-
世田谷文学館の「ヒグチユウコ展 CIRCUS(サーカス)」を見に行きました
文学部出身で、本を読むのが好きな私は、文学館が好きです。 芦花公園駅から歩いて5分の場所にある
-
-
【川口】カフェ・ド・アクタで「黒猫ネロ」展を見ました
今日はクロスバイクで埼玉県川口市に行きました。川口に行くのは初めてで、うちから30分ほどで着きました
-
-
超リアルな猫フィギュア「ART IN THE POCKET 森口修の猫 フィギュアマスコット」全4種をゲット
彫刻教室に通うようになってから、フィギュアが木彫りの参考になることを知りました。 猫造形作家・
レクタングル大
- PREV
- 猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 背中に稲妻がある猫さん






名前:くみん
名前:ふみお