お風呂のたまきと木彫り猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
毎日猫と一緒に半身浴をしていますが、夏に引っ越してきてから、朝はあんまりできていません。
でも、冬は体が冷え切っているので、朝お風呂に入って体を温めたくなります。
風呂フタの上の猫
朝お風呂に入ろうとしたら、たまきがお風呂のフタの上に乗っていました。
窓から日が差し込むので明るいです。
彼も半身浴をしていますが、お風呂に入ると目が覚めるそうです。私はいつも眠くなります(^_^;)
湯温が低めなのもあるかもしれませんが。
お風呂で目が覚めないので、コーヒーを飲んで目を覚ましています。
うつむき加減の猫
たまきをモデルに木彫り猫を作りました。今回はうつむき加減です。
この写真のたまきを彫りました。
前に作った三毛猫の木彫りを送ったら、よくできてると褒めてくれていたんですよね。親孝行なことは何一つできませんでしたが、母も猫好きだったし、今後も木彫り猫を作って送ろうと思っています。
おでこが広すぎて、肩のところがうまく彫れませんでした。
最近時間があるので、木彫りをしていますが、作るたびにデッサン力のなさを痛感しています。
バンナイリョウジさんが、絵が描けないと作れないと言っていた通りだなと。
絵も描きながら、木彫りを作ろうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんを木彫りで作りました。模様が好きなもので、すぐ黒白猫さんを作りたくなります。お顔に模様があ
-
-
白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいません。 材料はシナ、着色はアクリル絵の
-
-
ゴールドの瞳の黒猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 しっぽ巻き座りの黒猫さん
-
-
木彫りで猫村さんを作りました
ほしよりこさんのマンガ「きょうの猫村さん」の主人公・猫村ねこさんを木彫りで作りました。
-
-
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、キジトラ猫さんの木彫りを作りました。 モデ
-
-
木彫りのはじまりは落書きから
もう6月ですね!早いです。ふみおは夜、寝室のバリバリボウルで寝ますが、朝はなぜかベッドに乗ります。今
-
-
モデルと一緒に眠る木彫りのカバ
今日の午後は彼(=パートナー)がソファで寝ていました。労働時間が長く、基本的に寝不足なので、眠れると
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特
-
-
うちの猫をモデルに2本足で立つ木彫り猫を作りました
2本足で立つたまきとふみおの木彫り猫を、彫刻教室で作りました。 >>>リアル系の猫2体も同時に
-
-
イカ耳のグレー猫さんを木彫りで作りました
イカ耳のグレー猫さんを木彫りで作りました。以前作ったイカ耳の猫さんと同じものをというオーダーをいただ
レクタングル大
- PREV
- 陶器の湯たんぽにあごのせする猫
- NEXT
- 【文京区】駐車場でひなたぼっこする茶トラ猫さん