タキシードキャットが謎を解決する「ニャン氏の事件簿」を読みました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
タキシードキャットの黒白猫さんが活躍する小説を読みました。
探偵は実業家の猫
松尾由美さんの「ニャン氏の事件簿」です。表紙の猫さんの絵も可愛いです。
仮面をつけたように目から上が黒、タキシードをまとったみたいに肩から背中、そして四本の脚も黒く、手袋をはめたように、また靴下はだしのように、それぞれ先のところが白くなっている。
ニャン氏は実業家で、謎を解決するスゴイ猫さんです。しかし、人間の言葉を話すことはできないので、通訳してくれるのが秘書兼運転手の丸山さんです。
丸山さんがニャーニャー言うニャン氏の言葉を受け、通訳するのですが、相手によっては、ニャン氏の言葉の最後に「ニャ」をつけるのが面白かったです。
続編の「ニャン氏の童心」も読みました。表紙に描かれている男性は丸山さんです。
「ニャン氏の童心」では、絵本作家としてのニャン氏が描かれています。
近所の黒白猫さん
近所で黒白猫さんを見かけました。
日陰にいたので、涼しいところにいて偉いです。
お腹周りのお肉がたぷたぷしていて、キュートです。
うちのたまきもお腹がタプタプしています。
『月刊猫とも新聞』2019年3月号によると、猫さんのお腹の皮は「ルーズスキン」「プライモーディアルポーチ」というそうです。
立ち去る黒白猫さん。しっぽは黒くて短めでした。
レクタングル大
関連記事
-
-
リアルな猫のフィギュア「はしもとみお 猫の彫刻」をゲットしました
キタンクラブから2/9に発売された、はしもとみおさんのフィギュアをゲットしました。 昨
-
-
「ミスターワッフル!」と「100まんびきのねこ」
猫さんが登場する絵本を2冊読みました。 表紙の黒白猫さんがカッコイイ「ミスターワッフル
-
-
【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました
三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけ
-
-
3331Arts Chiyodaで猫写真展「ねこの○○展(ねこのまるまる展)」を見ました
3331Arts Chiyodaで開催中の有名猫雑誌の写真展「ねこの〇〇展(ねこのまるまる展)」を見
-
-
「ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア」を見に行きました
11/24-12/25まで開催されている「ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア」を見
-
-
道刃物工業の荒砥石「ダイヤケアー」をチェックする黒猫
彫刻刀を使って木彫り猫を作っています。 使っていると切れ味が悪くなるので、彫刻刀のお手
-
-
松山庭園美術館の「仔猫カフェ」で4匹の子猫さんと触れ合いました~その1~
千葉県匝瑳市にある松山庭園美術館に行ったとき、庭園の下の喫茶室で、「仔猫カフェ」をやっていました。
-
-
加須市のほくさい美術館で「猫たちの遊々展2016」を観てきました
日曜日に、埼玉県加須市にあるほくさい美術館で開催中の「猫たちの遊々展2016」を観てきました。
-
-
黒猫の木彫りで遊ぶ黒猫の子猫
木彫り猫を作りました。しっぽが長い黒猫です。 モデルはいません。 このポーズは「
レクタングル大
- PREV
- 「世界猫の日」とお腹の上の猫たち
- NEXT
- 飼い主のおでこを力強くなめる猫