台所の床に座って手作りごはんを待つ猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
もう10月も終わりですね。今月は初めて個展をしましたが、個展の前より終わってからの方が時が経つのが早く感じました。
涼しくなってよく眠れるようになったのと、ふみおが一緒に寝るようになったので、以前のように夜更かしすることがなくなりました。
引っ越して1年が経ち、ふみおはすっかり部屋に慣れて、寝室を自分の部屋として使っています。
ちなみに、私はいまだに住所の番地を覚えていません。。。これは彼(=パートナー)も同じで、以前住んでいた所沢の住所と似ているので間違えるんですよね。スマホを見ないと正しい番地が書けないです(^_^;)
ふみおは夜はベッドで一緒に寝ますが、目覚めたときにはいません。
早朝、お腹が空いたときは台所の床に座っていることがあります。
くまは私を起こすとき、物を落として音を立てていましたし、たまきは直接攻撃をしてきました。ふみおは直接訴えることはなく、少し離れた場所で大きな声で鳴きます。
彼に似て忍耐強い性格で、しつこく鳴くので根負けして起きることになります。食事は手作りしています。
食後はまたベッドに戻って一緒に寝ます。本当に良い季節ですよね(ΦωΦ)♪
![]() |
価格:2860円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
大好きなササミで猫の誕生日をお祝い♪
ふみおの誕生日を大好きなササミでお祝いしました。 先日のネコマルシェでいただいたサンプルのオー
-
-
彼が来ると逃げていく猫
ふみおは人見知りで、私の彼にまったく懐いていません。前ほどひどく怖がりはしないのですが、それでも彼を
-
-
寒くても一緒に寝てくれない猫
今は1年で1番寒い時期ですが、ふみおは夜一緒に寝てくれません。 羽毛布団を持っていないので、毎
-
-
エレファントスツールと黒猫
今朝起きたら、ふみおが壁に沿って寝ていました。引っ越す前はキャットタワーでよくこの格好をしていました
-
-
シヅカ洋菓子店のケーキと猫
今日はシヅカ洋菓子店へ行って、ケーキを買ってもらいました。彼(=パートナー)が電話で取り置いてもらっ
-
-
お風呂のお湯を抜いた後の浴槽に入る子猫
朝晩、半身浴しています。30分は入るので、本を読んだり、iPadで動画を見たりしています。くまもたま
-
-
階段を降りてくる猫たち
ここ数日、朝晩冷えるので、留守中の猫たちのために、湯たんぽを2階のベッドに置いています。 陶器
-
-
2階から降りてこなかった留守中の猫
母の三回忌のため、先週末は1泊2日で帰省しました。 留守中の猫の世話を、ペットシッターさんにお
-
-
ロボット掃除機より換気の方が怖い猫
ロボット掃除機のルーロを使っています。 ビビリのふみおは、掃除機をかけていると怖がるの
-
-
枕に頭を乗せて寝る猫
ふみおは最近早起きです。早朝のニャルソックや食事などを終えると、昼間はベッドで寝て、夕方起きてきます