台所の床に座って手作りごはんを待つ猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
もう10月も終わりですね。今月は初めて個展をしましたが、個展の前より終わってからの方が時が経つのが早く感じました。
涼しくなってよく眠れるようになったのと、ふみおが一緒に寝るようになったので、以前のように夜更かしすることがなくなりました。
引っ越して1年が経ち、ふみおはすっかり部屋に慣れて、寝室を自分の部屋として使っています。
ちなみに、私はいまだに住所の番地を覚えていません。。。これは彼(=パートナー)も同じで、以前住んでいた所沢の住所と似ているので間違えるんですよね。スマホを見ないと正しい番地が書けないです(^_^;)
ふみおは夜はベッドで一緒に寝ますが、目覚めたときにはいません。
早朝、お腹が空いたときは台所の床に座っていることがあります。
くまは私を起こすとき、物を落として音を立てていましたし、たまきは直接攻撃をしてきました。ふみおは直接訴えることはなく、少し離れた場所で大きな声で鳴きます。
彼に似て忍耐強い性格で、しつこく鳴くので根負けして起きることになります。食事は手作りしています。
食後はまたベッドに戻って一緒に寝ます。本当に良い季節ですよね(ΦωΦ)♪
![]() |
価格:2860円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
毛布の上で眠る先住猫と子猫
昨夜、ベッドの上でブログを書いていました。使っているのはiPadです。 たまきが毛布の上で寝て
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」のストラップで遊ぶ猫
3年前の誕生日プレゼントで買ってもらったカメラを愛用しています。 OLYMPUSのミラーレス一
-
-
押入れでペットシーツを引っ張り出して遊ぶ子猫
1階のリビングの押入れは、扉を外しています。 押入れに棚を起き、IKEAの「SKUBB
-
-
エレファントスツールと黒猫
今朝起きたら、ふみおが壁に沿って寝ていました。引っ越す前はキャットタワーでよくこの格好をしていました
-
-
木彫り猫との写真を撮らせてくれる猫
日曜日に帰宅したとき、彼(=パートナー)はソーセージのようなまぁるい人差し指をふみおに向けて挨拶をし
-
-
ラジオ体操と猫じゃらしと子猫
3週間ほど前から、朝晩ラジオ体操(第1と第2)をやっています。 学生時代はテキトーにやっていま
-
-
寝室で窓の外を見る猫
ふみおが2階に来て、寝室に入って行きました。 昼間、私とたまきが2階にいるときにふみお
-
-
お昼寝ときどきニャルソック
ふみおは冬の間は日中ぐっすりと寝ていましたが、あったかくなってきたからか、ときどきうろつくようになり
-
-
鼻をヒクヒクさせて外を見る猫
掃除のあと、玄関のドアと窓を開けて換気をしています。 以前は換気中、びっくりして隠れて