赤い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
三毛猫さんを木彫りで作りました。
私が作る木彫り猫は可愛らしい表情をしていないのが多いので、ちょっとかわいらしくしてみました。具体的には目を大きくしてみただけですが。毎回違うことをしたいので、いつも同じ目にしたくはありませんが、たまには大きな目もいいかなと思います。
木彫り猫は首輪を付けて楽しむこともできます。リボンがうまく結べてないですが、鈴を付けてみました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。ナチュラルに見えるよう下地にいろんな色を使い薄く塗り重ねたあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分は発色が良くなるように、焦げ茶を塗ってから黒を重ねました。
モデルはおらず、何猫さんかも決めずに作り、下地を塗ったあと三毛猫さんにしようと思いついて着色しました。
三毛猫さんもまれにオスがいるようですが、大好きなにゃんたまを彫っているとオス猫さんばかりになってしまいます。今回はにゃんたまがないので、メスの三毛猫さんです。
しっぽは短いです。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
見上げる三毛猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #三毛猫 #くみん #woodsculpture #calicocat #kumineco pic.twitter.com/k9I53cX1du
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 4, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
白黒猫さんを木彫りで作りました
顔を横に向けた白黒猫さんを木彫りで作りました。 頭と背中としっぽに黒い模様があります。
-
-
胸元が白い黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色 シナを
-
-
ペルシャ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りを作りました。 モデルは3歳のステラさんです。ペ
-
-
すしざんまいポーズ再び
前に作った頭と目が大きな三毛猫タミィの木彫りは、手を広げてウェルカムのポーズのつもりで作りました。
-
-
島田紘一呂さんの木彫り猫をアートギャラリー884で見ました
彫刻家の島田紘一呂さんの木彫り猫を見に、本郷三丁目にあるアートギャラリー884に行きました。うちから
-
-
木くず防止の靴カバー
ノコギリを使うときは小さなレジャーシートを敷きますが、木彫りをするときは何も床に敷かずに彫っています
-
-
【東京駅】「TORAYA TOKYO」と木彫り猫
昨日の朝、ふみおはベッドの上にいました。 外の工事の音を気にしつつ、眠そうでした。
-
-
赤い首輪のサビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。高さ10cmの手のひらサイズです。 昨年のうちにオーダ
-
-
あごに手を当てる猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、あごに手を当てる猫さんを木彫りで作りました。目は細いです。 オーダー以外
-
-
ブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫りを作成しました。 前に作った黒白猫さんのように、気をつけの立ちポーズで台
レクタングル大
- PREV
- 少し体重が増えた気がする猫
- NEXT
- 石畳に座るサビ猫さん