赤い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
三毛猫さんを木彫りで作りました。
私が作る木彫り猫は可愛らしい表情をしていないのが多いので、ちょっとかわいらしくしてみました。具体的には目を大きくしてみただけですが。毎回違うことをしたいので、いつも同じ目にしたくはありませんが、たまには大きな目もいいかなと思います。
木彫り猫は首輪を付けて楽しむこともできます。リボンがうまく結べてないですが、鈴を付けてみました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。ナチュラルに見えるよう下地にいろんな色を使い薄く塗り重ねたあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分は発色が良くなるように、焦げ茶を塗ってから黒を重ねました。
モデルはおらず、何猫さんかも決めずに作り、下地を塗ったあと三毛猫さんにしようと思いついて着色しました。
三毛猫さんもまれにオスがいるようですが、大好きなにゃんたまを彫っているとオス猫さんばかりになってしまいます。今回はにゃんたまがないので、メスの三毛猫さんです。
しっぽは短いです。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
見上げる三毛猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #三毛猫 #くみん #woodsculpture #calicocat #kumineco pic.twitter.com/k9I53cX1du
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 4, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
グレーの歩き猫を木彫りで作りました
先月、バンナイリョウジさんの個展で買ったキジトラの木彫り猫を参考に、キジトラ白猫の歩き猫を作りました
-
-
オーバーオールを着た黒猫の木彫りを作りました
うちの黒猫のふみおがモデルの木彫り猫を作りました。2本足で立つふみおの木彫り猫は何体か作りましたが、
-
-
キジトラ猫さんに生まれ変わった木彫り猫
前にピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りましたが、普通のキジトラ猫さんに塗り直しました。 ピ
-
-
白黒猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんを木彫りで作りました。右側に首をかしげています。鼻に模様があり、しっぽが黒いです。 モデ
-
-
ねむねむな茶トラ猫さんを木彫りで作りました
春は眠いですよね。。。まぁ、私は年中眠いですがσ(^_^;) 「眠いよなー」っていう私の気持ち
-
-
猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
猫さんの裏側を彫ったマグネットを3個作りました。にゃんたまがあるオス猫さんです。 グレー猫さん、茶
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーメイドの木彫り猫を作りました。 モデルは猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお
-
-
道刃物工業の荒砥石「ダイヤケアー」をチェックする黒猫
彫刻刀を使って木彫り猫を作っています。 使っていると切れ味が悪くなるので、彫刻刀のお手
-
-
「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち
東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ
-
-
トンキニーズの木彫り猫を作りました
木彫りでトンキニーズを作りました。モデルはいません。 最初作ったときから修正をしたので
レクタングル大
- PREV
- 少し体重が増えた気がする猫
- NEXT
- 石畳に座るサビ猫さん