クッションからずり落ちそうな猫と、足を上げて眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今の時期、くまとたまきは昼間はリビングで寝ています。
夜になるとたまきは私と一緒に寝室のベッドで眠り、くまは一匹でリビングで寝ています。
リビングで思い思いに眠る猫たち
たまきはリビングの窓際に置いたクッションの上で寝ていました。

伸びきって眠るたまき
写真を撮ろうと近づくと、頭をクッションにすりつけて、ゴロンとなりました。

体をなめるたまき。伸ばしきった足がクッションからはみ出ています。

前足を伸ばしながら、あくびしています。バランスを崩すと落ちてしまいそうですが、落ちませんでした。

またたびけりけりに足を乗せて寝るくま
くまは愛用している「メイズ製ペット用ベッド」で、またたび入りクッションの「またたびけりけり」に足を乗せて、寝ていました。

シルクと綿が縫い合わせてある「快肌布(かいきふ)」の上で寝ています。目は少し開いていますが、爆睡していました。

平和な午後でした(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
ブルブルのあとの伸び
あっという間に3月ですね。 自分の誕生日とホワイトデーがあるのでうれしい反面、花粉症と確定申告があ
-
-
石油ファンヒーターの前にいたらパンチされた猫
昨夜洗濯したあと、干すのを忘れていた布のエコバッグを床に置いて乾かしていたら、たまきが乗っていました
-
-
「Apple Smart Cover」に乗る猫
昨夜も、フライングタイガーの猫用おもちゃ「逃げるネズミ」の上に、たまきが乗っていました。
-
-
少しずつ距離が近づいている先住猫と子猫
平日は朝5時に起きています。まず、猫たちにエサをあげます。 早起きな猫たち 今日は日曜なので
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
子猫のときは無かったブチ模様
くまはしま模様がうっすらと見える黒猫で、光に当たると毛色はこげ茶色でした。 ふみおもこ
-
-
【月命日】クーラーと黒猫
今日が月命日のくまは、オスの黒猫で、穏やかでやさしい猫でした。甘えん坊で、人見知りをしない猫だったの
-
-
ストレッチポールと猫たち
ときどき、背骨が痛くなるときがあります。腰が痛いと言うより、骨が痛いです。まぁ、たいした痛みではない
-
-
一緒に「くまもとろけるふとん」で眠る猫
あったかくなってきたので、夜寝る時、ふみおは枕に乗ります。目が覚めると、バリバリボウルで寝ています。






名前:くみん
名前:ふみお