伸ばした前足が可愛い♪初夏のスフィンクス座り
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
気温が高くなり、ふみおが床に寝そべっていることが増えました。

この状態、猫好きさんの間では「猫が床に落ちている」と表現されますよね(ΦωΦ)
黒猫のオスなので、暑いのだろうと思います。実際、茶トラ白猫のメスのたまきよりも暑がりです。

ふみおは前足を伸ばして座ることもよくあります。立派なスフィンクス座りです。
>>>「天才!志村どうぶつ園」でスフィンクス座りの写真が使われました。

リンパがある脇の下を床にくっつけて冷やしているのかなとも思います。

伸ばした前足が可愛いです。

ふみおはしっぽの毛がふっさふさなのですが、付け根の毛が分かれているのも可愛らしいです。

レクタングル大
関連記事
-
-
食事を抜くのは耐えられない猫
たまきは生まれてから一度も病気をしたことがありません。 病院にかかったのは、ワクチン摂取のとき
-
-
「洗たくマグちゃん」の上で寝そべる猫
洗濯物は部屋干しです。ときどき、生乾きの臭いがして、彼に注意されます(・・;) 洗剤を使わなく
-
-
ひとりで留守番する黒猫
早朝から掃除をし、換気中ふみおは窓から外を見ていました。手作りごはんを食べたあとは、ベッドの上で猫じ
-
-
【月命日】くまが旅立って4年が経ちました
4年前の今日、くまが旅立ちました。いまだに後悔があり、悲しいです。写真を見るのも辛いです。 黒
-
-
ペットの夢こたつに乗る猫とエサを盗み食いする猫
今日は雨で気温が低いですね。 なぜか昨夜はふみおがベッドに来ませんでした。夜中にトイレに起きた
-
-
ロボット掃除機より換気の方が怖い猫
ロボット掃除機のルーロを使っています。 ビビリのふみおは、掃除機をかけていると怖がるの
-
-
猫と一緒に引っ越しました
埼玉県所沢市から東京都文京区へ引っ越しました。 引っ越す前に、近所の仲良し猫さんに別れを告げました
-
-
ロフトで毛づくろいする猫
はしごの上り下りが面倒で、寝室のロフトは使っていません。 ふみおだけが使っているので、もはやロ
-
-
彼が来ると逃げていく猫
ふみおは人見知りで、私の彼にまったく懐いていません。前ほどひどく怖がりはしないのですが、それでも彼を
-
-
「世界猫の日」とお腹の上の猫たち
今日は世界猫の日だそうです。毎日が猫の日なので特に何もしませんが、身近なところから、猫さんのためにな
レクタングル大
- PREV
- グルーミングする霊園のキジトラ白猫さん
- NEXT
- テレビ台の下で眠る猫






名前:くみん
名前:ふみお