隠れるのが上手な猫
「黒猫さんは隠れるのが得意なので、おしゃべりだ」ということを、小泉今日子さんのポッドキャスト「ホントのコイズミさん」で聞きました。小泉さんは黒猫さんを飼っているそうです。
>>>ホントのコイズミさん
うちの黒猫たちはオスだからか、あまりしゃべりません。くまもそうでしたし、ふみおもそうです。ふみおの場合、人間に訴えるときとトイレの前後は「ニャー」とはっきり鳴きますが、それ以外は口を開けずに「ウーン」という感じで鳴きます。
おしゃべりではありませんが、隠れるのは上手です。
ふみおの最近のお気に入りの場所は、寝室の隅です。マットを敷いてロードバイクを置いているのですが、そのそばでじっと座っていることが多いです。
ぱっと見わからないし、暗くて落ち着くのかもしれません。
ときどき、マットで爪を研ぎます。
寝室の隅から出てくるふみおを動画に撮りました。動き始める前には伸びをします。
ペダルにスリスリもします。
ロードバイクの隣から出てくるふみお pic.twitter.com/KbtwQgyJuo
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) February 20, 2023
猫壱のトンネルも好きです。
しっぽ、はみ出してます。
レクタングル大
関連記事
-
-
自分のしっぽを追いかけて遊ぶ子猫
生後5ヶ月のオス猫ふみおは、よく遊びます。 押入れの猫じゃらしでひとり遊びをしたり、か
-
-
オーブンレンジが故障して気づいたこと
数日前、猫の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」をレンジであたためようとしたら、スイッチを入れた直
-
-
足の間でまったりする猫
今朝、リビングにいたふみおです。後ろにある石油ファンヒーターはまだ片付けていません。
-
-
テレビ台の下で眠る猫
今朝のふみおは手作りごはんを食べたあと、テレビ台の下にいました。 ここには紙袋を置いて
-
-
しっぽを持てあます猫
ふみおはキャットタワーのハンモックがお気に入りです。玄関に近い場所なので、敏感なふみおは誰かが来るた
-
-
猫とバスタオルの不思議
帰宅したら、廊下にバスタオルが落ちていました。 もちろん、こんなところに放置していたわ
-
-
クッションからずり落ちそうな猫と、足を上げて眠る猫
今の時期、くまとたまきは昼間はリビングで寝ています。 夜になるとたまきは私と一緒に寝室のベッドで眠
-
-
雪も見ず、ひたすら眠る猫たち
今日は都内で雪が降って、積もりましたね。猫たちは全然雪に興味がなくて、こたつの中でぬくぬくして寝てい
レクタングル大
- PREV
- 「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました
- NEXT
- 寝転がる三毛猫さん