隠れるのが上手な猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「黒猫さんは隠れるのが得意なので、おしゃべりだ」ということを、小泉今日子さんのポッドキャスト「ホントのコイズミさん」で聞きました。小泉さんは黒猫さんを飼っているそうです。
>>>ホントのコイズミさん
うちの黒猫たちはオスだからか、あまりしゃべりません。くまもそうでしたし、ふみおもそうです。ふみおの場合、人間に訴えるときとトイレの前後は「ニャー」とはっきり鳴きますが、それ以外は口を開けずに「ウーン」という感じで鳴きます。
おしゃべりではありませんが、隠れるのは上手です。

ふみおの最近のお気に入りの場所は、寝室の隅です。マットを敷いてロードバイクを置いているのですが、そのそばでじっと座っていることが多いです。

ぱっと見わからないし、暗くて落ち着くのかもしれません。

ときどき、マットで爪を研ぎます。
寝室の隅から出てくるふみおを動画に撮りました。動き始める前には伸びをします。
ペダルにスリスリもします。
ロードバイクの隣から出てくるふみお pic.twitter.com/KbtwQgyJuo
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) February 20, 2023
猫壱のトンネルも好きです。

しっぽ、はみ出してます。

レクタングル大
関連記事
-
-
飼い主というよりお世話係
ブログでは私のことを「飼い主」と書いている記事もありますが、もともと飼い主というよりは猫たちの「同居
-
-
【月命日】「ホルムガード フローラベース」にお花を飾っています
今日はくまの月命日で、昨年夏に亡くなってから7ヶ月が経ちました。 お花と木彫り猫 くまの骨壺
-
-
飼い主がいなくてやりたい放題の猫たち
用事があって、地元に帰省していました。彼も一緒に行ってくれたため、広島旅行の時にもお願いした彼の妹さ
-
-
「世界猫の日」とお腹の上の猫たち
今日は世界猫の日だそうです。毎日が猫の日なので特に何もしませんが、身近なところから、猫さんのためにな
-
-
今年の「世界猫の日」は、子猫に振り回されました
出かける前に、ふみおの姿が見えませんでした。 部屋中探しても見当たらなかったので、たぶん、玄関下に
-
-
コンロの交換工事の間、隠れていた猫
先日、ビルトインコンロを交換してもらいました。新しいコンロはキラキラしていて汚れが目立ちにくいし、前
-
-
うちの子記念日を 「キットキャット パーピューレ」とフードでお祝い
ふみおは納豆の日に、保護されていた動物病院から、うちにやって来ました。 うちの子記念日として、毎年
-
-
リビングの隅から出てこない猫
昨年の夏、くまは寝室の棚の上で過ごしていました。 今年は、リビングのテーブルの下にいた
-
-
【月命日】ネガティブなことが嫌いな猫
今日はくまの月命日です。来月で2年経つと思うと感慨深いです。(去年も同じこと書いてますけど。) く
レクタングル大
- PREV
- 「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました
- NEXT
- 寝転がる三毛猫さん







名前:くみん
名前:ふみお