「白山神社」のあじさいとスリスリしてくれなくなった黒猫さんたち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ちょうど見頃なので、あじさいを見に白山神社に行ったところ、キレイに咲き誇っていました。本数も多いし、カラフルです。

白山神社では、毎年文京あじさいまつりが行われます。
今年は来週行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で、中止になりました。

そんな白山神社には猫さんがいるのですが、いつも一緒にいる黒猫さんたちがいました。

仲良しで、スリスリしあっています。

よく舌が出ている猫さんと、

胸元に白い毛がある猫さんです。

前は私にスリスリしてくれた黒猫さんですが、あまり顔を出してないので、近づいてもらえなくなりました(>_< ) ▼Instagram
神社の黒猫さんたち#黒猫 #外猫 #blackcat pic.twitter.com/6agOqOswgM
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 8, 2020
また仲良くしてもらえるように、今後はまめに寄ろうと思います。

レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫のモデルにぴったりな黒白猫さんとキジトラ猫さん
住宅街を歩いていて、黒白猫さんを見かけました。 階段の下にいた猫さんはしっぽが短く、個
-
-
ゴロンとなる茶トラ猫さん
昨日の夕方、茶トラ猫さんを見かけました。 何度も見かけている、体が大きなオス猫さんです。久しぶりに
-
-
愛くるしい顔立ちのキジトラ猫さん
先週、自転車で出かけた時に、可愛らしい猫さんを見かけました。 やや長毛っぽく見えますが
-
-
花壇でひなたぼっこする三毛猫さん
午前中、自転車で図書館にいく途中、いつも駐車場で見かける三毛猫さんが、花壇にいました。
-
-
体が大きくて気が優しい♪保護猫カフェ「funnyCat」の茶トラ猫さんたち
茶トラ猫はオスになる確率が高く、体が大きい猫が多いそうです。「猫の毛色&模様 まるわかり100!」に
-
-
水のそばにたたずむ猫さん
意識しないと、引きこもって木彫りばかりしてしまうので、なるべく外に出て歩くようにしています。 たま
-
-
いつもと違う場所にいた三毛猫さん
植え込みの影に猫さんがいました。いつもと違う場所にいたのですが、猫さんを見つけるのが得意な私はすぐ分
-
-
お尻を向けて座る猫さん
外を歩いていて、常に猫さんがいないか見ています。猫さんを見かけて近づくと、逃げられることもありますが
-
-
墓地のサビ猫さんと三毛猫さんに再会しました
今日は久しぶりに霊園に行きました。 昨年見かけた猫さんに、再会することができました。 お墓で
-
-
塀の上に乗っていたオッドアイの白猫さん
昨日は美容室で髪を切ったあと、墓地へ行きました。塀の上に、白猫さんが座っていました。
レクタングル大
- PREV
- 愛宕神社の猫さんたち
- NEXT
- 窓際で眠る猫とハンモックで寝る猫






名前:くみん
名前:ふみお