愛宕神社の猫さんたち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日は自転車で彼の誕生日プレゼントを買いに行きました。お昼は虎ノ門ヒルズで食べました。
虎ノ門ヒルズのキャラクターとして誕生した「トラのもん」がいました。
「ぼく、トラのもん」と書いてあります。
テレビも見ない私は、日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅が前日開業したことも知りませんでした(^_^;)
ご飯を食べたあと、近くにある愛宕神社に行きました。ここには猫さんがいるというので前にも一度行ったのですが、猫さんはいませんでした。
出世の石段という急勾配の階段があります。
新緑が美しいです。朱色と緑の対比がキレイです。池には鯉がたくさんいました。
そして、白猫さんがいました!
人に慣れているようです。たくさんの人に囲まれて、写真を撮られていましたが、全然動じる事がありませんでした。
気持ち良さそうにひなたぼっこしていました。
そして、三毛猫さんもいました(ΦωΦ)!
ときどき休憩しつつ、お散歩をしていたようです。
猫さんたちが見られてうれしかったです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
初めて近づいてくれた猫さん
墓地の猫さんに会いに行きました。長毛の三毛猫さんがスリスリしてくれました。 ゴージャス
-
-
三毛猫さんを一喝した駐車場のサビ猫さん
三毛猫さんがいた駐車場には、サビ猫さんもいました。 この猫さんも、何度か見かけたことが
-
-
バケツに前足を突っ込んでいた黒猫さん
昨日出かけた先で、黒猫さんを見かけました。キバがチラッと見えます。 直前まで、バケツに
-
-
室外機に乗っていた黒猫さんと黒白猫さん
今日のふみおはこたつの中で寝ていました。顔に陽が当たっていました。頭を乗せているのは陶器の湯たんぽで
-
-
体が大きな長毛猫さん
お墓の前に座っている猫さんがいました。香箱座りをしているキジトラ白猫さんです。 外猫さ
-
-
スリスリして、そばにいてくれる黒猫さん
駐車場に黒猫さんがいました。この猫さんは、人懐っこくスリスリしてくれるときと、まったく無視するときが
-
-
「文京あじさいまつり」直前の猫さんたち
土曜日からあじさいまつりが始まるので、昨日は白山神社へ行ってきました。 すでに準備が進められていて
-
-
うるう日に見かけた猫さん
今年は2月29日がある「うるう年」であることを、一昨日知りました。 今日はキジトラ白猫さんを見かけ
-
-
サイクリング中に見かけた茶トラ白猫さん
昨日は、自転車で彩湖・道満グリーンパークに行く予定でした。 コチラの記事を見て、行ってみたいと思っ
レクタングル大
- PREV
- 紙袋に入るのが好きな猫
- NEXT
- 「白山神社」のあじさいとスリスリしてくれなくなった黒猫さんたち