「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫動画, 猫寒さ対策
留守中の猫たちのために、冬はペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを使っています。
湯たんぽは2つあり、カバーに入れたあと無印良品のクッションカバーに入れています。
湯たんぽのお湯を入れる間、ふみおがコタツの中にいました。

たまきはふみおを見ていました。

陶器の湯たんぽを置いたら、ふみおが先にこたつに入りました。
たまきもやって来て湯たんぽの上に座るところを動画に撮りました。

ペットの夢こたつの本体+陶器の湯たんぽを使っています
ふみおがコタツに入っていたら、たまきもやってきて湯たんぽに乗りました#ペットの夢こたつ #湯たんぽ猫 #たまき #茶トラ白猫 #文生 #黒猫 #hotwaterbottle #redtabbyandwhite #blackcat pic.twitter.com/tWJlynC0qj
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) 2020年1月8日
一つのこたつに仲良く入れるようになったんですねぇ。うれしいことです。この冬はずいぶんと2匹の距離が縮まりました。

湯たんぽは寝る時にベッドに持っていきます。たまきは湯たんぽがあるところにいます。年末IKEAでベッドカバーを買いました。

レクタングル大
関連記事
-
-
同じポーズで湯たんぽに乗る猫たち
猫たちのために、ペットの夢こたつの本体と、湯たんぽを使っています。 たまきとふみおが湯たんぽの
-
-
2階のキャットウォークの下で寝る子猫
月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱であごのせする猫
今年は、湯たんぽを入れたワインの木箱が大活躍しています。 快肌布にあご乗せ たまきはあご
-
-
ヒノキの風呂のフタを使っています【レビュー】
ヒノキの風呂ふたを買ったので、半身浴の時に使い始めました。 ヒノキの風呂のふたは、70×20セ
-
-
MYZOOのレイアウトサービスを利用しました
引っ越したらキャットステップを壁に付けたいと思っていました。 しかし、どうレイアウトしていいも
-
-
「ペットの夢こたつ」のヒーター部分を外しました
猫の寒さ対策で、「ペットの夢こたつ」を使っています。くまがいるときからなので、使い始めてからかなりの
-
-
猫用窓ベッドから外を見る猫
猫さんは窓から外を見るのが好きですよね。窓から外を眺めるのは、縄張りのパトロールにもなるらしいです。
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーのボックスで眠る猫
気温が高くなってから、くまはリビングのテレビ台の下で寝ていました。 その後、日中は北向
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で久しぶりに眠る猫
たまきはひなたぼっこが好きで、窓の外を見るのも好きです。 南側の1階の出窓でよく寝ています。 2
レクタングル大
- PREV
- 【木製の猫おもちゃ】モグラ叩きで遊ぶ猫
- NEXT
- 「ペットの夢こたつ」の中と外でケンカする2匹







名前:くみん
名前:ふみお