ダンボール製爪とぎベッド「ガリガリサークルスクラッチャー」を2匹で愛用しています【レビュー】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおは今朝、たまきのしっぽに飛びついて、頭に数発パンチをくらいました。
2匹の距離はだいぶ縮まっているのですが、まだ仲良くはありません。
猫が大好きな爪とぎベッド
ふみおのために買ったダンボール製爪とぎベッド「ガリガリサークルスクラッチャー」はたまきも気に入って、2匹とも使っています。

たまきが入っているときに、ふみおがすぐ近くの「ペティオ (Petio) けりぐるみ エビ」に飛びついていました。

ふみおは活発で、よく遊びます。うちに来た当初は猫じゃらしで一緒に遊んでいたのですが、自発的に遊んでいるので、手がかからず助かっています。

このあと、ふみおはたまきに近づきすぎて、怒られていました。

あご乗せにぴったりの縁
爪とぎはキャットタワーの柱でするので、たまきは「ガリガリサークルスクラッチャー」をベッドとして使っています。

「ガリガリサークルスクラッチャー」のふちは、あごを乗せるのにピッタリです♪

けりぐるみの組み合わせが最高
生後3ヶ月のふみおが「ガリガリサークルスクラッチャー」に入ると、余裕があります。

ぐっすり寝ていました。

ふみおは爪も研ぐし、エビのけりぐるみとも遊びます。
サークルの中でけりぐるみと戯れるのは、とても楽しそうです。

エビのしっぽに前足を置いていました。

買ってよかった
うちには「ガリガリサークルスクラッチャー」のほかに、「ガリガリソファスクラッチャー」と「ガリガリウォール スクラッチャー」もあり、どれも愛用しています。
インテリアにも合うダルブラウンの色も気に入っています。

2匹とも気に入って使ってくれているので、買ってよかったです。
爪とぎができるベッドって最高ですね(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
猫壱の「ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 日本製」をプレゼント
たまきの爪切りは「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を使っていま
-
-
りんご猫専門の保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」で一番大きな白猫さん
中野にある保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」で、私がおやつタイムにドライフードを与えていると
-
-
「ガリガリソファスクラッチャー」で爪とぎ&毛づくろいする黒猫
今日は珍しく、ふみおが昼間、2階にやってきました。いつもは日中、たまきが2階、ふみおが1階にいます。
-
-
nekozukiで「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット」を買いました
くまとたまきは小さいときから私と一緒にベッドで寝ているので、かごはありますがベッドは無く、マットもあ
-
-
子猫のトイレも「リッチェル おまるdeキャット」にしました
ふみおのエサとトイレは、猫壱のポータブルケージ内に置いていました。 最初から、ケージを
-
-
「ねこじゃすり」に噛みつく子猫
ちよだ猫まつりに行ったときに買ってもらった「ねこじゃすり」を、ふみおに見せてみました。
-
-
猫の形がかわいい陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」
先月から、半身浴や靴下の重ね履きなどの冷えとりを始めました。 「冷えとり健康法」の本では、陶器製の
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」で毛づくろいする猫
昨年夏の引っ越し前に、壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォールスクラッチャー」と、 ソファ
-
-
猫砂は「ペパーレット チャップ」を使っています
トイレ掃除をしました。猫のトイレは人間のトイレに置いています。換気扇があるので、臭い対策になるし、ト
-
-
ベッドの上の「バリバリボウル」で掃除が終わるのを待つ猫
昨年引っ越してから、ロボット掃除機の「ルーロ」を使っています。掃除が苦手なので、自動化したかったんで
レクタングル大
- PREV
- はしごから窓枠に乗る子猫
- NEXT
- お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」も2匹で使っています






名前:くみん
名前:ふみお