キャリーケースの上に猫用マットを置きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおは台所脇のカウンターでエサを食べます。最初はくまが使っていたまんま台を床に置いて食べていました。まんま台は、今は水飲み場として使っています。

たまきがエサを食べるのは、アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」です。

「トラベルキャリー」は、カウンターに上り下りするための台としても使われています。直接カウンターにジャンプすることもあるんですが、キャリーケースを経由していることも多いです。

音もうるさいし、足への負担も減らしたいと思い、キャリーケースの上に使っていないマットを置いてみました。以前、nekozukiで買いました。サイズと色がちょうど良いです。上り下りするときの音もしなくなりました。

たまきはエサを決まった時間に食べますが、ふみおはお腹が空かないと食べないようで、あとから食べることも多いです。
ふみおはエサを2回以上に分けて食べることも多いです。エサを食べると、さっさとどこかへ行ってしまいます。
たまきがカウンターに乗って、ふみおのエサを食べるところを動画に撮りました。
ふみおのエサが残ってないかチェックするたまき#まんまボウル #茶トラ白猫 #たまき #redtabbywhitecat pic.twitter.com/mc49yYMdCI
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 24, 2021
レクタングル大
関連記事
-
-
「cat it マッサージセンター」は2匹のお気に入り【動画】
キャットスパという商品をくまとたまきが愛用していています。 もともとは、こういう商品でした。
-
-
猫がうっとりするブラシ「ねこじゃすり」を試してみました
「ちよだ猫まつり2019」に行ったとき、PEPPY(ペピイ)のブースで、彼が「ねこじゃすり」を買って
-
-
近づくと目を開ける猫
ふみおは猫壱のバリバリボウルがお気に入りで、しょっちゅう寝ています。寝顔も可愛いのでずっと見ていたい
-
-
夏のベッドとしても優秀な「ガリガリソファスクラッチャー」
2階の窓際にキャットウォークがあり、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いています。
-
-
バリバリボウルのつめとぎを交換したらすぐに入る猫
ふみおは猫壱の爪とぎ「バリバリボウル」がお気に入りです。体にフィットするすり鉢型のつめとぎ兼ベッドで
-
-
出窓で「ガリガリサークルスクラッチャー」に入る猫
日曜日は天気が良かったので、1階の出窓にメイズバスケットとガリガリサークルスクラッチャーを置きました
-
-
メイズバスケットの中で一人遊びする猫
リビングに置いたかごの中で、たまきが寝ていました。 このメイズバスケットは、彼が京都で
-
-
アルミプレートで寝る猫
ふみおはアルミの猫鍋によく入っていますが、アルミのマットには乗らないなぁと思っていました。 し
-
-
yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫
台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベ
レクタングル大
- PREV
- 木彫りの難しいところ
- NEXT
- 肉球を持たずに爪切りしています







名前:くみん
名前:ふみお