肉球を持たずに爪切りしています
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。
よく、足を出して寝ています。

ふみおの肉球はあずき色で、肉球の回りの毛が長いです。この毛をカットする飼い主さんもいるようですが、うちでは何もしていません。

これだけ盛大に肉球を見せまくっていても、爪は切らせてもらえません。

爪を切るときは肉球を持って、爪を押し出しますが、肉球を持つだけで怒り、私の手に噛みつきます。

よっぽど熟睡しているときに切るか、もしくは肉球を触らずに爪切りの刃を爪に当ててカットするしかありません。
猫壱の「ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 日本製」はよく切れるし、ハサミ型なので方法としては可能ですが、タイミングが難しいです。

まるで植木の剪定のような感じです。
なぜ、肉球をもたれるのが嫌なのか、アニマルコミュニケーションで聞いてみたいところです。
レクタングル大
関連記事
-
-
キャリーバッグに入る猫
キャリーバッグの中を掃除して、部屋に置いていたら、ふみおが入っていました。 昨年秋から
-
-
食器スタンド「まんま台」に頭を乗せて眠る猫
猫は高さがある方がエサを食べやすいそうで、「まんま台」という木製の食器スタンドを使っています。nek
-
-
メイズバスケットの中で一人遊びする猫
リビングに置いたかごの中で、たまきが寝ていました。 このメイズバスケットは、彼が京都で
-
-
結局「常陸化工 流せる紙製猫砂」を使っています
猫に関しては、お金をかけている方だと思います。 手作りのエサの材料は有機野菜の宅配サー
-
-
甘えん坊が多い黒猫さん
昨年亡くなった黒猫のくまは、私にとって特別な猫でした。 生きていたら、今日で22歳でした。
-
-
紙製の猫砂「NEWパルプエコ」を試しています
なぜか、お気に入りのトイレの砂が買えなくなることが続いています。 前に使っていた「ペパーレット
-
-
交換できる爪とぎ「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」を買いました
ふみおが主に使っているガリガリサークルスクラッチャーがぼろぼろになったので、新しい爪とぎを買いました
-
-
肉球を見せながら「マルカン ひんやりクール猫鍋」で眠る猫
もう8月ですね。今年は1月〜3月だけじゃなく、他の月も日が経つのが早く感じます(^_^;) 1
-
-
誕生日祝いの「ねこぶし」開封の儀
今日はたまきのお誕生日です。私は親バカならぬ猫バカなので、猫の誕生日は毎年お祝いしています。プレゼン
-
-
グレーの毛玉を頭に乗せる黒猫
少し前から、猫たちの毛がたくさん抜けるようになりました。 猫さんは春と秋の年2回、毛が抜け替わ
レクタングル大
- PREV
- キャリーケースの上に猫用マットを置きました
- NEXT
- 【月命日】ペットのレイキヒーリング







名前:くみん
名前:ふみお