常陸化工「トイレに流せる木製猫砂」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
私の彼は、気に入った物やお店などが製造中止や閉店になることが多いです。
そのため、自分のお気に入りのものは、予備を買っておくそうです。
猫砂だけは彼と同じで、これまでに使った紙製の猫砂が2つ、製造中止となりました。
>>>お気に入りの「常陸化工 流せる紙製猫砂」がまたもや廃盤に
そこで、紙製の猫砂「NEWパルプエコ」と、木製の猫砂をひとつずつ買って試しています。
木製の砂は、常陸化工の「トイレに流せる木製猫砂」の6L入りです。
原料は木のオガクズ、糊剤、香料となっています。木製なので、少し重いです。
ひのきの香りがします。
しっかり固まります。独特の香りがして、消臭力があります。
トイレに流せるのも良いです。ただ、おしっこの色は分かりにくいですね。
木製の猫砂は初めて使いますが、たまきもふみおも抵抗なく使ってくれています。
レクタングル大
関連記事
-
-
顔を隠しながら「バリバリボウル」で眠る猫
お気に入りのバリバリボウルでふみおが寝ていました。3代目(たぶん)のけりぐるみのエビさんと一緒です。
-
-
アルミプレートで寝る猫
ふみおはアルミの猫鍋によく入っていますが、アルミのマットには乗らないなぁと思っていました。 し
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」本格始動
黒猫のふみおが今年初めて猫鍋に入ったのは6月の初めでしたが、その後は入っていませんでした。 ふ
-
-
今年も猫の誕生日カードが届きました
猫用品の通販ショップ「nekozuki(ねこずき)」では、猫の誕生月に買い物をすると、バースデーカー
-
-
うちの子記念日にキャリーバッグ「ねこずきなトート」をプレゼント
ふみおがうちに来たのは、4年前の納豆の日でした。ふみおは動物病院で保護されていました。そのときは動じ
-
-
お気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」を買い替えました
たまきがお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」ですが、同じものを買い替えることになりました。
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」であくびする猫
猫壱のバリバリボウルに続き、主にたまきが使っているソファー型の爪とぎも、新しくしました。
-
-
WACCA池袋の猫専門店「necosekai」に行ってきました
WACCA池袋という商業施設がオープンしてもうすぐ1年経つそうです。猫専門店「necosekai」が
-
-
壁に足をつけて寝る猫
たまきは玄関で寝ていることがありますが、最近、ひんやりマットの上に乗っていないようです。 お腹