前足をなめるスコティッシュさんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
二本足で立ち、右の前足をなめるスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました。
舌を長めに出しています。ちょっと不器用そうな感じがしますね。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。黒白猫さんの黒い模様のところは、金色→こげ茶色→黒色と重ねて塗りました。
しっぽはくるんと上向きです。
スコティッシュさんは丸顔だと思うんですが、顔が細くなりすぎてしまったので、次からは気をつけます。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
前足をなめる黒白猫さんを作りました#木彫り猫 #スコティッシュフォールド #くみん #woodcarving #woodsculpture #scottishfold #kumineco pic.twitter.com/Sf70p6gnCT
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 29, 2022
スコティッシュフォールドさんはご縁がないのですが、オーダーで作らせていただいてから、なじみができた感じです。たくさんお写真や動画をいただいたおかげですm(_ _)m
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りで子犬を作りました
木彫り猫を100個以上作ったし、今後は猫以外の動物なども作っていきたいと思っています。 今まで猫以
-
-
伸びをする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
前足を伸ばし、二本足で立っている猫さんを木彫りで作りました。イメージとしては、伸びをする猫さんです。
-
-
木彫り猫に囲まれて手作りごはんを食べる猫
たまきとふみおの木彫り猫はセットで作りました。クスノキを彫り、アクリル絵の具で着色しました。
-
-
あくびする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
少し前にあくびするキジトラ猫さんを作りましたが、今回は茶トラ白猫さんを作りました。 イカ耳です。
-
-
「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が終了しました
今朝、ふみおはキャットタワーに寝そべり、柱に前足を突っ張っていました。今年初めての突っ張りです。毎年
-
-
ブルークリームのスコティッシュフォールドさんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫で、長毛猫さんを作りました。モデルはゆきんこ(@love_nyanko)さんちのはな
-
-
やる気とモチベーション
木彫りをするときに、星野源さんのオールナイトニッポンをSpotifyで聞いています。7/11のゲスト
-
-
三角の目の黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りの黒猫を作りました。 色塗りに苦労して、最終的に黒にしました(・・;) 着
-
-
キジトラ白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
にゃんたまを愛でるマグネットを作りました。第4弾はキジトラ白猫さんです。これは副産物ではなく、最初か
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】布団から出てこない猫
- NEXT
- MYZOOのキャットステップ「STINGRAY」