猫とベッドで一緒に眠るしあわせ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
平日の朝は5時に起きるのですが、先週は二度寝して6:30に起きていました。
起きてエサをやったあと、床で寝る(眠いとどこででも寝られることがここ数年で分かりました)か、ソファで寝るかしていましたが、ベッドに戻る日もありました。

ぐるぐる徘徊
たまきは5時のアラームが鳴ると、一緒に1階に下ります。寝室は2階で、目覚まし時計は1階に置いています。

たまきは、リビングをぐるぐると行ったり来たりして、鳴きながらエサを催促します。
見るたびに、お腹が余計に空きそうだなぁと思いますが、たまきは必死です。
毎食ごとのルーティンとなっています。

腕枕で添い寝
エサを与えてから、ベッドで寝ていると、たまきもやってきました。
布団を叩いて、入れるように催促し、布団の中に入ってきて、私の腕枕におさまります。

猫と一緒に寝るのは、あったかくて幸せです。
夜も毎日一緒の布団で寝ています。
毛布をふみふみ
たまきは毛布が大好きで、ふみふみしながら吸っています(ちゅっちゅらと呼んでいます)が、眠いので気にしていません。

ちゅっちゅらするところを動画に撮りたいと思うのですが、眠気に負けて、撮ったことがありません。
たまきは枕の上でも寝るのですが、顔をなめるのだけは、痛いのでやめて欲しいです。

レクタングル大
関連記事
-
-
掃除機にパンチする猫
猫が2匹いるので、毎日掃除機をかけています。 掃除機はElectroluxのエルゴスリーにしま
-
-
「猫はチビチビ食べる動物」だと、初めて知りました
私が猫のエサを手作りするようになったきっかけの本は、「ネコに手づくりごはん」です。 くまとたまきに
-
-
見知らぬ猫と仲良くなる方法~「私は猫ストーカー」より~
道を歩いていて、猫がいたら、声をかけて写真を撮らせてもらっています。 近所のキジトラ白猫さんのよう
-
-
【猫の粗相対策】防水シーツと防水の掛け布団カバーを買いました
くまは一時期、ウールをかじっていました。毛でできたカーディガン、スカートなど、何枚か穴を開けられまし
-
-
猫のひげの大事な役割
先日、クッションにたまきのひげが落ちているのを見つけました。 猫のひげが落ちているのは、めったに見
-
-
ほぼ日手帳「いぬねことの接し方」より
体調管理ノートとして使っているほぼ日手帳の「avec」の後ろの方に、「いぬねことの接し方」のページが
-
-
「キャット・ウォッチング 2 猫に超能力はあるか?」を読みました
以前、「キャット・ウォッチング 1 なぜ、猫はあなたを見ると仰向けに転がるのか?」を読みました。
-
-
虫がいたら捕ってくれる頼もしい猫
昨夜、お風呂のフタに乗っていたたまきさんです。スフィンクスのような座り方をしていました。
-
-
猫があご乗せする理由
くまとたまきはよく「あご乗せ」をして寝ています。 あご乗せとは? あご乗せとは、猫が物に
レクタングル大
- PREV
- キャットタワーのボックスの中の可愛い猫
- NEXT
- 湯たんぽを入れたワインの木箱であごのせする猫






名前:くみん
名前:ふみお