*

【猫あるある】スケッチブックの上で寝る猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の習性 ,

夜中にダイニングテーブルで、スケッチブックに落書きをしていました。
テーブルの上にたまきが乗ってきて、作業スペースが狭くなってしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ペンに反応して、前足を出してきました。たまきにとって、ペンはおもちゃのようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左足でペンを触りつつ、右足をスケッチブックの上に伸ばして寝る体勢を整えつつあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ペンへの興味を失ったあと、スケッチブックが枕になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カウンターにスケッチブックを移動させても、乗って寝ていました。
猫ってホントに何かの上に乗るのが好きですね。新聞とかマットとかがあると、必ず乗ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じ頃、くまは寝室のクールアルミジェルマットの上で寝ていました(=_=)

寝室で爆睡中の猫

写真を撮ってたら目を開けました(ΦωΦ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スケッチブックは月光荘のものがお気に入りです♪

月光荘画材店スケッチブック2F(ウス点・イロ・アツ)

価格:448円
(2015/7/19 22:00時点)
感想(8件)

レクタングル大

関連記事

シーツまみれの黒猫

【猫あるある】シーツの洗濯を邪魔する猫たち

毎週日曜日に、ベッドのシーツや枕カバーなどを洗濯しています。たいてい掃除をしながら、洗濯機を回します

記事を読む

どうぶつのおちんちん学

にゃんたま好きが高じて買った本

数年前、新宿の紀伊国屋書店で彼に買ってもらった本「どうぶつのおちんちん学」は、にゃんたま好きが高じて

記事を読む

ほぼ日いぬねことの接し方

ほぼ日手帳「いぬねことの接し方」より

体調管理ノートとして使っているほぼ日手帳の「avec」の後ろの方に、「いぬねことの接し方」のページが

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「猫の毛色&模様 まるわかり100!」を読みました

『猫の毛色&模様 まるわかり100!』というムック本を電子書籍で読みました。 猫の元祖

記事を読む

猫草を食べる猫

スリッパの上に吐く猫

猫はよく吐く動物です。初めて猫を飼う人は驚くかもしれません。 毛づくろいをしてお腹にたまった毛玉を

記事を読む

たまき上目使い

猫のひげ袋はマズルではなく、ウィスカーパッドと言うそうです

以前、木彫り猫を作るバンナイリョウジさんのワークショップに参加したときに、猫の鼻の下の膨らんだ部分を

記事を読む

ベッドの上のくま

猫で感じる季節の変わり目

朝晩過ごしやすくなりましたね。 私は季節の変わり目を猫によって知ることが多いです。 涼しくなると

記事を読む

キャットウォッチング

「キャット・ウォッチング1 なぜ、猫はあなたを見ると仰向けに転がるのか?」を読みました

先日読んだ雑誌で、作家の佐藤優さんが大の猫好きだと知りました。ご本人には失礼ですが、強面な外見からは

記事を読む

しっぽ

しっぽに注意!

犬のしっぽは嬉しい時にぶんぶん振られますが、猫のしっぽは不機嫌な時に左右に動きます。 犬を飼ってい

記事を読む

窓の外を見つめる猫

窓辺の猫

猫は窓から外を見るのが好きです。 家の中からでも外を見ることで、縄張りのパトロールにな

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

トイプードルさん木彫り
手をつなぐトイプードルさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた犬さんを木彫りで作りました。高さは約10センチです

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
手をつなぐブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。高さは約11センチです

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

黒白猫さん
黒白猫さんを追いかけました

先日、空き地で黒白猫さんを見かけました。目が合った猫さんはすぐに奥の方

リップとふみお
リップクリームと猫

気がついたらふみおがMYZOOのキャットステップに乗っていました。使っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑