【猫あるある】スケッチブックの上で寝る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
夜中にダイニングテーブルで、スケッチブックに落書きをしていました。
テーブルの上にたまきが乗ってきて、作業スペースが狭くなってしまいました。

ペンに反応して、前足を出してきました。たまきにとって、ペンはおもちゃのようです。

左足でペンを触りつつ、右足をスケッチブックの上に伸ばして寝る体勢を整えつつあります。

ペンへの興味を失ったあと、スケッチブックが枕になりました。

カウンターにスケッチブックを移動させても、乗って寝ていました。
猫ってホントに何かの上に乗るのが好きですね。新聞とかマットとかがあると、必ず乗ります。

同じ頃、くまは寝室のクールアルミジェルマットの上で寝ていました(=_=)

写真を撮ってたら目を開けました(ΦωΦ)

スケッチブックは月光荘のものがお気に入りです♪
|
価格:448円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
にゃんたま好きが高じて買った本
数年前、新宿の紀伊国屋書店で彼に買ってもらった本「どうぶつのおちんちん学」は、にゃんたま好きが高じて
-
-
猫の舌はザラザラで、なめられると痛い
猫の舌は表面がザラザラしています。普通は手加減してくれるみたいで、痛くはありません。実家の猫も、くま
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年5月号の特集は「春仔」です
購読している「月刊猫とも新聞」が、昨日届きました。 春に生まれた動物の子 今月号の特集は「春
-
-
スリッパの上に吐く猫
猫はよく吐く動物です。初めて猫を飼う人は驚くかもしれません。 毛づくろいをしてお腹にたまった毛玉を
-
-
「幸せのインナーねこ」をふみふみする子猫
猫さんは、母猫のお乳を飲んでいた時のように、毛布などを前足でふみふみすることがありますよね。
-
-
ほぼ日手帳「いぬねことの接し方」より
体調管理ノートとして使っているほぼ日手帳の「avec」の後ろの方に、「いぬねことの接し方」のページが
-
-
「キャット・ウォッチング 2 猫に超能力はあるか?」を読みました
以前、「キャット・ウォッチング 1 なぜ、猫はあなたを見ると仰向けに転がるのか?」を読みました。
レクタングル大
- PREV
- 「ねこあつめ」のたからものをコンプリートしました
- NEXT
- 玄関で眠る猫






名前:くみん
名前:ふみお