【猫あるある】スケッチブックの上で寝る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
夜中にダイニングテーブルで、スケッチブックに落書きをしていました。
テーブルの上にたまきが乗ってきて、作業スペースが狭くなってしまいました。

ペンに反応して、前足を出してきました。たまきにとって、ペンはおもちゃのようです。

左足でペンを触りつつ、右足をスケッチブックの上に伸ばして寝る体勢を整えつつあります。

ペンへの興味を失ったあと、スケッチブックが枕になりました。

カウンターにスケッチブックを移動させても、乗って寝ていました。
猫ってホントに何かの上に乗るのが好きですね。新聞とかマットとかがあると、必ず乗ります。

同じ頃、くまは寝室のクールアルミジェルマットの上で寝ていました(=_=)

写真を撮ってたら目を開けました(ΦωΦ)

スケッチブックは月光荘のものがお気に入りです♪
|
価格:448円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
猫のひげの大事な役割
先日、クッションにたまきのひげが落ちているのを見つけました。 猫のひげが落ちているのは、めったに見
-
-
猫で感じる季節の変わり目
朝晩過ごしやすくなりましたね。 私は季節の変わり目を猫によって知ることが多いです。 涼しくなると
-
-
タンブルウィードみたいな毛玉
換毛期の猫さんの抜け毛ってスゴいですよね。 部屋の片隅で動くふみおの毛の塊を見ると、タンブルウ
-
-
毎日何度も「幸せのインナーねこ」をふみふみする子猫
ふみおが私の部屋着でふみふみすることを少し前に書きましたが、毎日やっています。 「ガリガリサー
-
-
猫とベッドで一緒に眠るしあわせ
平日の朝は5時に起きるのですが、先週は二度寝して6:30に起きていました。 起きてエサをやった
-
-
気持ちよさそうにしていた猫さんが突然噛みつく理由
猫さんは突然、爪を立てることがありますよね。 ブラッシングしたりなでていたりして、気持ち良さそうに
-
-
猫のゴロゴロ音を聞きながら眠るしあわせ
昨日の午後、たまきがベッドの上にいました。香箱を組んでいます。 喉を鳴らす音が大きいた
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年5月号の特集は「春仔」です
購読している「月刊猫とも新聞」が、昨日届きました。 春に生まれた動物の子 今月号の特集は「春
-
-
猫の毛づくろい(グルーミング)【動画】
猫は清潔好きで、自分の体をなめて毛づくろいをします。 毛づくろいのことを「グルーミング」と言い、「
レクタングル大
- PREV
- 「ねこあつめ」のたからものをコンプリートしました
- NEXT
- 玄関で眠る猫






名前:くみん
名前:ふみお