木彫りで肩こりが解消
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
血行が悪いので、小学生の頃から肩がこっていました。
仕事でもプライベートでも目を酷使しているせいか、今も基本こっています。ひどくなると頭痛がしますが、冷えとりをして血液の循環を良くしているので、頭が痛くなることはほとんどありません。
趣味の自転車に乗ると肩こりが解消するのはわかるんですけど、木彫りもこりが軽くなります。
同じ姿勢で2時間くらいぶっ続けに作業したりするんですが、木彫りをしてこりがひどくなったことがなく、逆に良くなります。不思議だなと思います。
体調がちょっと悪くても、木彫りをすると良くなります。作業に集中して、好きなことをしているからでしょうか。
いつも寝る前に木彫りをしているのですが、寝ようと寝室に行くと、たまきとふみおがベッドにいます。
ふみおは夕食後はハンモックに入っていることが多いですが、夜遅くなるとベッドに来ています。
たまきとふみおが微妙な距離感で並んでいるのが、ほほえましいです(ΦωΦ)
そして、3匹で一緒に寝ます♪
レクタングル大
関連記事
-
-
出かけたくないなと思う猫の寝姿
朝、出かける前に、猫が寝ているのを見ると「このまま私も一緒に丸くなって眠りたい」とよく思います。
-
-
猫のために車の運転ができるようになりたかったのですが・・・
なるつもりは全くなかったのですが、ペーパードライバーです。 免許証はもはや身分証明書としてのみ機能
-
-
うちの猫が世界で一番かっこいい&かわいいと思っている
一人暮らしなので、猫とよくしゃべっています。一方的に話しかけています。 たまに、彼が来たときに猫に
-
-
子供より猫の方が可愛い
予備校生の時に、親友のAちゃんと歩いていた時、道ですれ違った小学生の女の子が猫を抱いていました。
-
-
今年も猫にお年玉をもらいました
年末は猫と水いらずで過ごし、くまとたまきと一緒に半身浴をしました。 くまはお湯を飲み終わると先に風
-
-
猫の呼び名は定期的に変わります
彼の家族は、お父さんやお母さんも愛称で呼びます。そして、呼び方も定期的に変わります。 私のこと
-
-
初めてのマンチカンさんとシンガプーラさん
先月、マンチカンとシンガプーラの猫さんに初めて会う機会がありました。多頭飼いのお宅なのですが、人見知
-
-
ねこたまの写真集「にゃんたま」を買いました
猫の体は美しくて素晴らしいと思います。 体の部分だと、人間で言う手首の内側がすべすべしていて好
-
-
今年も猫にお年玉をいただきました
毎年、猫にお年玉をもらっています。 昨年同様、今年も、彼と彼のお母さんから、たまきにお年玉をい
-
-
猫のために布団を温める仕事
夜寝るとき、猫たちと一緒です。冬はみんなで温めあいながら寝ます。 たまきとふみおは、私がベッド
レクタングル大
- PREV
- 「キャットダンサー」で遊ぶ猫
- NEXT
- ロフトに逃げてエサを食べなかった留守中の猫