*

木彫りで肩こりが解消

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫バカエピソード

血行が悪いので、小学生の頃から肩がこっていました。

仕事でもプライベートでも目を酷使しているせいか、今も基本こっています。ひどくなると頭痛がしますが、冷えとりをして血液の循環を良くしているので、頭が痛くなることはほとんどありません。

趣味の自転車に乗ると肩こりが解消するのはわかるんですけど、木彫りもこりが軽くなります。

同じ姿勢で2時間くらいぶっ続けに作業したりするんですが、木彫りをしてこりがひどくなったことがなく、逆に良くなります。不思議だなと思います。

お手クリーム白猫木彫り猫

体調がちょっと悪くても、木彫りをすると良くなります。作業に集中して、好きなことをしているからでしょうか。

いつも寝る前に木彫りをしているのですが、寝ようと寝室に行くと、たまきとふみおがベッドにいます。

ベッドの上のたまきとふみお

ふみおは夕食後はハンモックに入っていることが多いですが、夜遅くなるとベッドに来ています。

ベッドの上のたまきとふみお

たまきとふみおが微妙な距離感で並んでいるのが、ほほえましいです(ΦωΦ)

ベッドの上のたまきとふみお

そして、3匹で一緒に寝ます♪

レクタングル大

関連記事

ガリガリソファたまき

自分と似た顔の猫さんに会いたい

以前見かけた茶トラ猫さんは、彼のお友達にそっくりでした。マグネットを作ってプレゼントしました。

記事を読む

くまたま

猫の呼び名は定期的に変わります

彼の家族は、お父さんやお母さんも愛称で呼びます。そして、呼び方も定期的に変わります。 私のこと

記事を読む

くまのお骨

【月命日】猫さんに迷惑をかけないように

先日、猫さんがたくさんいるお寺へ行きました。 少し前から猫のえさやり禁止と書いてあることには気

記事を読む

にゃんたま

ねこたまの写真集「にゃんたま」を買いました

猫の体は美しくて素晴らしいと思います。 体の部分だと、人間で言う手首の内側がすべすべしていて好

記事を読む

子ネコ

子猫のオスとメスの見分け方

私は小さい時から家に猫がいたので、家で出産する猫もいました。 よく、子猫のオスとメスの違いがわ

記事を読む

ふみおとお年玉

今年も猫にお年玉をいただきました

今年も彼が猫たちにお年玉をくれました。 巫女姿の白猫さんのポチ袋はたまき、黒白猫さんたちが描か

記事を読む

たまきとお年玉

今年も猫たちはお年玉をもらいました

毎年、猫にお年玉をもらっています。昨日彼の家にお邪魔したときに、お年玉をもらいました。私もついでにも

記事を読む

眠る春之介くん

「ネコリパブリック東京お茶の水店」の猫さんへの痴漢行為を反省

9/10〜9/29まで「第9回 ねこまつり at 湯島〜猫でつなぐ湯島のまち〜」が行われます。

記事を読む

両手で顔を持つ

食べちゃいたいくらい可愛い猫の顔

たまきは小顔です。だいたいオス猫よりメス猫は一回り小さいものですが、子猫から成猫になると顔も大きくな

記事を読む

IKEA猫ベッドたまき

ワタシの宝物

親に褒められずに育ったので、自己肯定感が低いです。 それもあって、猫たちのことはずっと、ほめて育て

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

黒猫さん木彫り猫
黒猫さんを木彫りで作りました

黒猫さんを木彫りで作りました。つぶらな瞳の黒猫さんです。

三毛猫さん
三毛猫さんを見かけました

歩いていて、塀の上にちょこんと乗っている猫さんを見かけました。一瞬、「

茶トラ猫さん木彫り猫
茶トラ猫さんを木彫りで作りました

茶トラ猫さんを木彫りで作りました。 サイズは高さ約9cm

三毛猫さん木彫り猫
三毛猫さんを木彫りで作りました

三毛猫さんを木彫りで作りました。やや上を向いています。アイラインがくっ

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

→もっと見る

PAGE TOP ↑