*

猫のために車の運転ができるようになりたかったのですが・・・

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

なるつもりは全くなかったのですが、ペーパードライバーです。
免許証はもはや身分証明書としてのみ機能しています。

高校生の頃は、免許を取り車を運転したいと思っていました。猫を動物病院に連れて行けるように、です。
大学一年生の時に教習所に通って免許を取りましたが、自分が方向音痴で道が覚えられないと痛感しました。ナビがまだ普及してなかったのです。

当時は一度だけ無線教習と言うものがあり、その時間は高いところから見ている教官の声を無線で聞きながら、一人で運転しないといけませんでした。そのときに、コースを覚えられなくて発進できず、「どうしたんですか?」と言われたのを覚えています。こちらの声は伝えられないので、見切り発車しました。間違えたら注意されるだろうと。道を教えられつつ走って、なんとかなりました。

免許を取ったのは、ミッションでした。実家の車がミッションだったからです。スムーズに発進できず、ロケットスタートと言われていました。

運転席

免許取り立ての夏休みは、帰省して、夏休み中(猫は飼っていなかったので長期間帰省できました)、兄嫁の軽自動車を借りて運転していました。軽ならまだ良かったのですが、家の普通車を運転したとき、立ち寄り先の前の路肩に乗り上げ、タイヤをパンクさせました。その時、かなりへこみました。同乗していた母が業者を呼んでくれたので、運転することなく帰りました。

地元にいたら、必要に迫られて運転していたと思いますが、 大学時代と卒業後しばらくは京都に住んでいて必要性を感じなかったので、車に乗ることはありませんでした。

道を覚えられないし、運転技術と性格が向いてないのもあり、運転しなくなり、今に至ります。

助手席

自分で好きなところに行けないのは不便ですが、オートマでナビがあっても、きっと運転は下手だろうと思うので、もう運転する気はありません。
動物病院に行くときは、タクシーか、彼にお願いしています。

レクタングル大

関連記事

マンチカンさん

初めてのマンチカンさんとシンガプーラさん

先月、マンチカンとシンガプーラの猫さんに初めて会う機会がありました。多頭飼いのお宅なのですが、人見知

記事を読む

子ネコ

子猫のオスとメスの見分け方

私は小さい時から家に猫がいたので、家で出産する猫もいました。 よく、子猫のオスとメスの違いがわ

記事を読む

子ネコ

子供より猫の方が可愛い

予備校生の時に、親友のAちゃんと歩いていた時、道ですれ違った小学生の女の子が猫を抱いていました。

記事を読む

膝の上のたまき

ゼブラ柄の「着る毛布」を着て猫と一緒に寝ています

毎年冬になると、私の彼は、私が寒い夜どうやって寝ているのかと気にしています。羽毛布団などの掛け布団を

記事を読む

キジトラ猫さん

外猫さんにも勝手に名前をつけて呼んでいます

前にも書きましたが、猫の名前の呼び方は定期的に変わります。 >>>これまでの記事はコチラ 猫の呼

記事を読む

両手で顔を持つ

食べちゃいたいくらい可愛い猫の顔

たまきは小顔です。だいたいオス猫よりメス猫は一回り小さいものですが、子猫から成猫になると顔も大きくな

記事を読む

眠る2匹

出かけたくないなと思う猫の寝姿

朝、出かける前に、猫が寝ているのを見ると「このまま私も一緒に丸くなって眠りたい」とよく思います。

記事を読む

ふみおとお年玉

今年も猫たちにお年玉をもらいました

毎年、猫にお年玉をもらっています。今年も彼が猫たちにお年玉をくれましたm(_ _)m

記事を読む

椅子を占領する猫

常に猫を優先する考え方

椅子に座ろうとしたら、猫が座っている時は、他の椅子に座ります。 新聞を読もうとしたら猫

記事を読む

たまき

猫の呼び名が変化するのは自分だけではないと知りました

くまとたまきは本名で、ふだんは「くぅ」「たぁ」と呼んでいます。 以前も書きましたが、それ以外に

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

ふみお
ひなたでグルーミングする猫

向かいに高い建物ができたので、日差しの量が少なくなりました。残念ですが

こたつふみお
シッターさんに唸る猫

昨日まで1泊2日で出かけていたので、ふみおの世話をTIM & SAIL

いわいさわちさとさん
いわいさわちさとさんの猫の絵

10/27(月)まで仙川のRestaurant COZYで開催されてい

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑