*

猫のために車の運転ができるようになりたかったのですが・・・

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

なるつもりは全くなかったのですが、ペーパードライバーです。
免許証はもはや身分証明書としてのみ機能しています。

高校生の頃は、免許を取り車を運転したいと思っていました。猫を動物病院に連れて行けるように、です。
大学一年生の時に教習所に通って免許を取りましたが、自分が方向音痴で道が覚えられないと痛感しました。ナビがまだ普及してなかったのです。

当時は一度だけ無線教習と言うものがあり、その時間は高いところから見ている教官の声を無線で聞きながら、一人で運転しないといけませんでした。そのときに、コースを覚えられなくて発進できず、「どうしたんですか?」と言われたのを覚えています。こちらの声は伝えられないので、見切り発車しました。間違えたら注意されるだろうと。道を教えられつつ走って、なんとかなりました。

免許を取ったのは、ミッションでした。実家の車がミッションだったからです。スムーズに発進できず、ロケットスタートと言われていました。

運転席

免許取り立ての夏休みは、帰省して、夏休み中(猫は飼っていなかったので長期間帰省できました)、兄嫁の軽自動車を借りて運転していました。軽ならまだ良かったのですが、家の普通車を運転したとき、立ち寄り先の前の路肩に乗り上げ、タイヤをパンクさせました。その時、かなりへこみました。同乗していた母が業者を呼んでくれたので、運転することなく帰りました。

地元にいたら、必要に迫られて運転していたと思いますが、 大学時代と卒業後しばらくは京都に住んでいて必要性を感じなかったので、車に乗ることはありませんでした。

道を覚えられないし、運転技術と性格が向いてないのもあり、運転しなくなり、今に至ります。

助手席

自分で好きなところに行けないのは不便ですが、オートマでナビがあっても、きっと運転は下手だろうと思うので、もう運転する気はありません。
動物病院に行くときは、タクシーか、彼にお願いしています。

レクタングル大

関連記事

似合うと言われた猫メガネ

1日だけ猫になれるとしたら

作家の村上春樹さんがDJを務めるラジオ番組「村上RADIO~冬の炉端で村上SONGS~」で、村上さん

記事を読む

布団たまき

猫のために布団を温める仕事

夜寝るとき、猫たちと一緒です。冬はみんなで温めあいながら寝ます。 たまきとふみおは、私がベッド

記事を読む

たまきとお年玉

今年も猫たちはお年玉をもらいました

毎年、猫にお年玉をもらっています。昨日彼の家にお邪魔したときに、お年玉をもらいました。私もついでにも

記事を読む

子ネコ

子供より猫の方が可愛い

予備校生の時に、親友のAちゃんと歩いていた時、道ですれ違った小学生の女の子が猫を抱いていました。

記事を読む

くまのお骨

【月命日】猫さんに迷惑をかけないように

先日、猫さんがたくさんいるお寺へ行きました。 少し前から猫のえさやり禁止と書いてあることには気

記事を読む

くまたま

猫の呼び名は定期的に変わります

彼の家族は、お父さんやお母さんも愛称で呼びます。そして、呼び方も定期的に変わります。 私のこと

記事を読む

猫語のノート

猫の体は美しい~「猫語のノート」より~

私は動物が好きですが、猫の体が一番美しいと思っています。 しなやかだし、全身が毛でおおわれているの

記事を読む

ふみおとお年玉

今年も猫にお年玉をいただきました

今年も彼が猫たちにお年玉をくれました。 巫女姿の白猫さんのポチ袋はたまき、黒白猫さんたちが描か

記事を読む

膝の上のたまき

ゼブラ柄の「着る毛布」を着て猫と一緒に寝ています

毎年冬になると、私の彼は、私が寒い夜どうやって寝ているのかと気にしています。羽毛布団などの掛け布団を

記事を読む

抜け毛でにゃんたま

猫の抜け毛でにゃんたまを作りました

猫たちは換毛期の真っ只中で、抜け毛がすごいです。 たまきは「ピロコーム やわらかめ」で

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

キジトラ猫さんブローチ
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました

谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ない

木彫りとモデルさん
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち

14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱ

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑