保護猫カフェ「東京キャットガーディアン 大塚シェルター」に行ってきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
大塚にある「東京キャットガーディアン」の開放型シェルターに行ってきました。
里親を待つ猫さんたち
「東京キャットガーディアン」の大塚シェルターは、JR大塚駅から徒歩5分の場所にあります。ビルの5階です。
NPO法人東京キャットガーディアンでは猫の殺処分ゼロを目指し、日本初・保護猫カフェの運営と、 行政(保健所・動物愛護センター)などから猫を引取り、飼育希望の方に譲渡する活動並びに地域猫活動をおこなっています。
入室時は身分証明書の提示を求められます。1,000円〜の寄付制で、時間制限はありません。1,000円で子猫のごはん5日分と猫砂2週間分になるそうです。
手を消毒し、スリッパに履き替えて入室します。
グッズもたくさん並んでいます。
活動についての説明が壁に貼ってありました。
1階の猫さんたち
室内は上下で分かれており、1階に猫さんたちがいる部屋が3部屋あります。手作り感があふれていて、ダンジョンのようでした。
部屋の中にはケージが置いてあり、外に出ている猫さんもいます。ケージの猫さんには触れません。外に出ている猫さんは触っても大丈夫です。
彼の手にスリスリする人懐っこいサビ猫さん。
茶トラ白猫さんは、キャットタワーに乗っていました。にゃんたまが見えます(*≧∀≦*)
黒猫さんは何匹かいました。(晩年のくまに似てます。)
2階のカフェスペース
2階にカフェスペースがあります。
本もたくさんありました。
キャットタワーのボックスで眠るキジトラ猫さん。
こちらは長毛の猫さん。毛が長い猫さんも何匹かいて、サマーカットの猫さんも1匹見かけました。
ベッドで寝ていた黒白猫さん。
こちらの黒白猫さんは、ボックスの中にいる猫さんにケンカをふっかけていました。このあと、スタッフの方によってケージに入れられていました。
以前、「神保町にゃんこ堂」で代表の方の本を買ったのに、まだ読めてないです。。。
店舗情報
店名:東京キャットガーディアン 大塚シェルター
住所:東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンドビル5F
電話:03-5951-1668
営業時間:平日14:00-20:00、土日祝日13:00-20:00
定休日:火曜日
レクタングル大
関連記事
-
-
狭山市の保護猫カフェ「funnyCat」の新しい猫さんたち
保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」に行った時、猫じゃらしで遊んでくれたミトンくんや
-
-
小林真理江×ネコリパブリック東京お茶の水店 猫の絵だけの展覧会「With a CAT!」
4/6から25まで、保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」では、小林真理江さんの猫の絵だけの
-
-
保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」のトライアル制度
狭山市にある保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)は、外で暮らしていけない猫を保護し。飼
-
-
ネコリパブリック東京お茶の水店の「ネコヨガ(NECOYOGA)」に3度目の参加
保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」でのネコヨガ(NECOYOGA)に参加しました。 ネ
-
-
【江戸ねこ茶屋】猫カフェで眠ると猫さんが寄ってきます
私の彼は、私に付き合って猫カフェに行くと、必ずといっていいほど寝ます。 狭山市の保護猫カフェ「fu
-
-
ネコヨガを高い所から見守っていた「ネコリパブリック東京お茶の水店」の猫さんたち
「ネコリパブリック東京お茶の水店」の和室で行われた猫ヨガに参加した時に、高い所から見ている猫さんたち
-
-
狭山市の保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」でエサを心待ちにする猫さんたち
以前も行ったことがある狭山市の保護猫カフェへ一人で行ってきました。 「funnyCat(ファニーキ
-
-
狭山市の保護猫カフェ「funnyCat」のキジトラ白猫さんたちと遊びました
土曜日の午前中に歯医者に行ったあと、狭山市の保護猫カフェ「funnyCat」に行きました。12時オー
-
-
大きくなっていた保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」の白黒猫さん
自転車で行った狭山市の保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」には、タッキーくんという白
-
-
「ネコリパブリック池袋店」のスモークグレーの猫さん
三軒茶屋の「キャッツミャウブックス」に行ったあとは、久しぶりに保護猫カフェ「ネコリパブリック池袋店」