木彫りで前足を出して座るキジトラ猫さんを作りました
前足を出して座る木彫り猫を作りました。
モデルは名無しちゃん
モデルは「名無しちゃん」というキジトラ猫さんです。
彼の知人のおうちでエサはもらっていますが、名前はついていません。なので、勝手に「名無しちゃん」と呼んでいます。
名無しちゃんはものすごく警戒心が強くて逃げ足が早いので、なかなか姿を拝めませんが、とても可愛らしい顔をしています。
体はかなりふくよかなのですが、鳩に襲いかかることもあるほど、活動的です。
私が使っているヒノキは、幅が広くないので、スリムな体になりました。
キジトラ柄は難しいです。
たまきと木彫り猫
たまきがリビングのキャットタワーにいたので、木彫り猫と一緒に写真を撮りました。
木彫り猫にもたれかかるたまき。
耳がとんがっている(先端は丸めています)ので、枕にはなりません。
案の定、名無しちゃんは放り出され、
たまきは自分の前足を枕にして寝ていたのでした(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫にふみふみされる猫
ふみおと一緒に木彫り猫の写真を撮りました。 頭と目が大きな木彫り猫タミィのときはパンチ
-
-
セッティングが簡単な「ピノスタジオ撮影背景シート」
木彫りを撮影するときは、ミラーレス一眼レフカメラを使っています。 背景は模造紙を使って
-
-
「アニマルアートの冬」が終わりました
ふみおは昨夜も一緒に寝たのに、朝はバリバリボウルで寝ていました。 出かけるときは宇宙船猫ベッドに入
-
-
ワンピースを着た茶トラ白猫を木彫りで作りました
茶トラ白猫のたまきをモデルに、二本足で立つ木彫り猫を作りました。 グリーンのワンピースを着てい
-
-
体育座りの猫さんを木彫りで作りました
体育座りというかペンギン座りの猫さんを木彫りで作りました。 このポーズは前にも作ったこ
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ3」を見に行きました
小さな木彫りの猫を作っているバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 会場は以前も個展が開かれ
-
-
猫の車掌さんを木彫りで作りました
夜型の私は珍しく早起きし、午前中に着色をし、午後からは東京ドームで野球を観ました。カープが勝ちました
-
-
3匹の木彫り猫のご感想
アメリカに住む3匹の猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>黒白猫さんの木彫り
-
-
手を合わせる三毛猫さんを木彫りで作りました
クスノキで高さ24センチの木彫り猫を作りました。幅約10センチ、奥行きは約8センチです。
-
-
お尻を高く上げるキジトラ猫さんを木彫りで作りました
少し前にお尻を高く上げる三毛猫さんを作りましたが、オスのキジトラ猫さんを作りました。