久しぶりにMYZOOのキャットステップ「STINGRAY」で寝る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 朝倉彫塑館, 黒猫
昨日はふみおがキャットステップで寝ていました。MYZOOの「STINGRAY」です。
数日前にも寝ていました。ずいぶん久しぶりです。
そのあと、宇宙船猫ベッドに入って、寝ていました。こちらも何ヶ月ぶりか覚えていませんが、久しぶりです。壁一面に設置したキャットステップを、忘れずに使ってくれてうれしいです。
一昨日は朝倉彫塑館へ行って、スタンプを押してもらいました。
開催中の「ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬」の関連イベントで、コンプリートすると非売品がもらえるそうです。
毎回スタンプの色が違っています。年間パスポートを持っているので、コンプリートを目指しています。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫の体調管理ノートは来年もほぼ日手帳の「avec」を使います
猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 来年も同じ手帳を使おうと思い
-
-
2階のキャットウォークの下で寝る子猫
月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で
-
-
「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用にペットの夢こたつの本体を使っています。中に陶器の湯たんぽを入れ、布とストールをかけ布団として使
-
-
陶器の湯たんぽを使うなら、ペットの「夢こたつ」でなくてもよいかも?!
猫の寒さ対策として、ペットの「夢こたつ」に湯たんぽを置いています。以前はこたつを使っていましたが、電
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝る子猫
昨日、初めてふみおがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているのを見ました。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこする子猫
今日も天気が良いので、たまきとふみおは2階の南向きの部屋にいました。 たまきはキャット
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫【レビュー】
先日、イケアで買って焦げ茶色にペイントした「DUKTIG 人形用ベッド」ですが、リビングに置いていま
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を使うようになった猫
引っ越す前に使っていたキャットタワーは製造元がなくなってパーツが買えないし、お気に入りのハンモックは
-
-
モケットグリーンが映える猫
夜一緒に腕枕で寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。ちょうどベッドから見えるところにいます。
-
-
ドギーマンの「夢こたつ」を使っています【猫の寒さ対策】
冬の暖房は石油ストーブです。くまとたまきはストーブをつけると、前から動きません。 こたつは以前
レクタングル大
- PREV
- トイレのあと悠々と歩く猫
- NEXT
- 「開運!! にゃんたまωカレンダー2025」を買いました